SSブログ

お石茶屋 [福岡の観光]

130216573.jpg
福岡県太宰府市の太宰府天満宮へ出かけて参拝した後は、本殿裏手の梅林が広がる一番奥まった所にある「お石茶屋」へ向かいました。太宰府名物「梅ヶ枝餅」は表参道にたくさんの茶店が並び、買い求めるお客さんで賑わっていますが、「お石茶屋」も観光客に人気です。 
130216591.jpg
風情たっぷりの建物でいただく梅ヶ枝餅は美味しそうですね。店名は先代の女将だったイシさんに由来しているそう。美しい方で当時の筑前三美人に数えられ、評判を聞いた方々が一目会いたいと数多く訪れました。文人や財界人など著名人も訪れたそうです。
13021662.jpg13021660.jpg
《趣のある店内、外でいただくのも良さそう》 メニューは梅ヶ枝餅(105円)、梅ヶ枝餅付きの抹茶セット・コーヒーセット(各500円)、お石弁当(1,080円)、うどん・蕎麦・親子丼・カレーライスなどもあります。
130216661.jpg
《梅ヶ枝餅》 訪れた日は少し寒かったので店内でいただきました。注文してからしばらく待っていると焼き立ての梅ヶ枝餅が運ばれてきました。餅の皮は厚みがあり、しっとりとした感じです。餡の甘さもちょうど良く、美味しく味わいました。《利用日2013年2月》
13021668.jpg13021672.jpg
《宝満宮 参拝隧道》 お石茶屋の脇にあるトンネルは地元では「お石トンネル」と呼ばれています。竈門神社(別名:宝満宮)近くの自宅から茶屋へ通うお石さんのために、炭鉱王の麻生太吉氏がトンネルを掘らせたというロマンチックな伝説が残っています。

お石茶屋  福岡県太宰府市宰府4丁目7-43

他にも梅ヶ枝餅の茶店を巡ってきましたので少しご紹介します。
《不老松月本店》
13021674.jpg130216761.jpg
《お石茶屋から本殿へ向かいます、不老松月本店》 お石茶屋から少し下ってきた茶店の案内に出ているお弁当が良さそうなので、昼食をとりました。店内はテーブル席と小上り席があり、民芸品・雑貨なども販売しています。
130216813.jpg
《松月弁当 750円》 柚子風味のなます・きんぴらごぼう・卵焼き・鶏肉・煮物などのおかずと、おにぎり2個入り。味付けもよく、軽いお昼にはちょうど良いボリュームです。食後に野立てコーヒーと梅ヶ枝餅(1個)が付き、750円はリーズナブルだと思います。
13021683.jpg130216791.jpg
《野立てコーヒー&梅ヶ枝餅付き、民芸品や雑貨も販売》 梅ヶ枝餅はしっとり、餡が甘めなので甘党の方にはお勧めです。メニューは他に梅ヶ枝餅付きの抹茶セット・野立てコーヒーセット(各500円)、うどんや蕎麦などもあります。

《照星館》
130216491.jpg130216551.jpg
本殿の裏手すぐにある「第一照星館」は何度か利用しました。焼き立てアツアツの梅ヶ枝餅は皮がパリパリ、餡の甘さもちょうど良く気に入っています。お店によって焼き方や餡など微妙に違いがあるようなので、自分好みのお店を見つけるのも楽しいですね。

《中村屋》
13021608.jpg13021611.jpg
参道には、かさの家や中村屋など行列が出来ている店も見かけます。中村屋の行列に並び、店先でいただきました。梅ヶ枝餅の皮は少しパリッと、餡は甘めになっています。梅ヶ枝餅は105円とお手頃価格なのでおやつやお土産にもオススメです。

観光やグルメ情報は太宰府観光協会の公式サイトをご覧ください。

【冷凍】太宰府天満宮参道 やす武 太宰府名物 梅ヶ枝餅約70g×10個

【冷凍】太宰府天満宮参道 やす武 太宰府名物 梅ヶ枝餅約70g×10個

  • 出版社/メーカー: 有限会社 やす武
  • メディア: その他



寿庵 寺田・梅ヶ枝餅

寿庵 寺田・梅ヶ枝餅

  • 出版社/メーカー: かば田
  • メディア: その他



nice!(130) 
共通テーマ:旅行

スターバックスコーヒー 太宰府天満宮表参道店 [福岡の観光]

130217461.jpg
福岡県太宰府市の太宰府天満宮へ出かけ、参道沿いにあるスターバックスコーヒーに寄りました。木組みが目を惹く造りになっていて、コンセプトは「自然素材による伝統と現代の融合」だそう。外観だけではなく、店内の天井や壁にも木組みがふんだんに使われています。
13021757.jpg13021763.jpg
店内は細長い奥行きがあり、奥の庭には太宰府天満宮のシンボル「梅の木」を植えていますと、スタッフの方が教えてくれました。2011年12月にオープンしたそうですが、これから梅の木も一緒に段々と育っていくのでしょうね。《利用日2013年2月》
13021765.jpg13021772.jpg
《FUKUOKAのロゴ入り、アップルシナモンフリッター》 カプチーノ(トール380円)・アップルシナモンフリッター(250円)を注文し、入口そばのテーブル席でいただきました。外を眺めていると、外観の写真を撮られる方がちらほらいらっしゃいました。通常の店舗と違う外観は撮影スポットになっているようです。
13021760.jpg

スターバックスコーヒー 太宰府天満宮表参道店  太宰府市宰府3-2-43
営業時間 8:00~20:00




nice!(111) 
共通テーマ:旅行

太宰府天満宮 [福岡の観光]

130216031.jpg
福岡県太宰府市にある「太宰府天満宮」へ行ってきました。西鉄電車太宰府駅より徒歩5分、周辺には有料駐車場が点在しています。駅前から続く参道には土産店や食事処が並び、太宰府名物「梅ヶ枝餅」を販売する茶店も色々あります。《訪問日2013年2月》
13021614.jpg13021616.jpg
学問の神様として知られる菅原道真公を祀る太宰府天満宮は年間に約700万人が訪れ、正月三が日の参拝者は約200万人になるそう。訪れた時期は受験シーズンとあって学生の団体客も多いですね。御神牛はたくさんの方に触られて顔がピカピカです。
13021619.jpg13021620.jpg
《太鼓橋を渡り本殿へ向かいます、心字池が広がっています》 敷地内は緑豊か、暖かい時期は心字池で亀がのんびりしている姿も見かけます。
130216231.jpg
《楼門》 
130216251.jpg
《本殿》 919年に社殿が造られましたが兵火等により何度も消失して、現在の本殿は1591年に完成しました。桃山時代の豪壮華麗を見事に伝えている歴史ある建物です。ご神前にて祈願をされるため、順番待ちをされている団体参拝客もいらっしゃいました。
13021627.jpg13021628.jpg
《おみくじ》 太宰府天満宮のおみくじは季節ごとに色が変わります。訪れた2月は梅をイメージした桃色です。結び所にたくさん結ばれると花が咲いたような感じになります。授与所にはお札・御守・干支絵馬・鷽(うそ)の形をしたおみくじなどが並んでいました。
13021647.jpg13021632.jpg
《干支絵馬を奉納しました、竈門(かまど)神社授与所》 境内には竈門神社の授与所もあり、こちらの御守も人気です。縁結びのパワースポットとして知られる竈門神社は太宰府天満宮から車で約10分、この後行ってきました。
130216391.jpg
《飛梅》 菅原道真公を慕って都から一夜にして飛来したと伝えられている御神木です。毎年、境内で一番に咲き始めます。梅は他に200種、6,000本が植えられ、お花見も楽しめていいですね。菖蒲池もあり、毎年6月上旬~中旬に見頃を迎えるそうです。
13021641.jpg13021693.jpg
《飛梅が咲いていました、敷地内の梅見物も楽しみましょう》
130216541.jpg130216941.jpg
《太宰府名物 梅ヶ枝餅、だざいふ遊園地》 梅ヶ枝餅は1個105円、お土産にも人気です。だざいふ遊園地や九州国立博物館も隣接しています。だざいふ遊園地入園料:大人500円・小人(3歳~小学生)400円

太宰府天満宮  福岡県太宰府市宰府4丁目7-1
詳しい情報は太宰府天満宮の公式サイトをご覧ください。
nice!(151)  コメント(72) 
共通テーマ:旅行

筑前町ファーマーズマーケット みなみの里 [福岡の観光]

111203042.jpg
のどかな田園風景が広がる福岡県・筑前町へ出かけて、「みなみの里」に寄りました。地元の物産品を販売する直売所・レストラン・出店などがあり、遠方から買いに来られる方も多い様子です。広場にはヤギや亀などが飼育されています。《利用日2012年7月》  
111203082.jpg
《直売所》 旬の野菜や果物などを始め、物産品が種類豊富に並んでいます。ブロッコリー・長ネギ・わさび菜などを買いましたが安くていいですね。筑前町で生産された大豆(ふくゆたか)を使った手作り豆腐も美味しくてオススメ。
120320022.jpg120418192.jpg
《手作りパン、ヤギのみなみくんも人気》 手作りパンコーナーもあり、筑前町で生産されたお米を原料にした米粉パンが色々と並んでいます。可愛いパンも買い、セルフサービスのコーヒーをいただきました。
111203242.jpg
《農村レストラン 筑膳》 地元のお母さんたちが作る料理は体に優しいメニューが多く、かまど炊きご飯や福岡の郷土料理「筑前煮」なども美味しいと評判。並んでいる料理を取るスタイルになっていて、小鉢は50円から色々と並んでいます。土日に何度か行きましたが、お昼時は入店待ちの行列が出来ていて、とても人気です。
111203292.jpg
《豆腐・和風ハンバーグ(各200円)、筑前煮(200円)はお替りOK》 筑前煮は野菜がごろごろ入って味付けもよく、美味しいですね。ご飯が進むおかずが他に色々と揃っています。ご飯と筑前煮はお替り出来るサービスも嬉しいです。
12100605.jpg12100606.jpg
《炊き込みご飯・とん汁・小鉢など、かまど炊きのご飯は美味しい》
111203132.jpg
テナントも数店舗あり、見ている中で珍しい物を見つけたので買ってみました。それは「やきとりカースケ」で販売している豚のしっぽです!唐揚げより焼いた方が食べやすいかなと思い、焼いた豚のしっぽを注文。コラーゲンたっぷりのようですが個人的にには・・・。ブログのネタとしては良かったと思います。

筑前町ファーマーズマーケット みなみの里 福岡県朝倉郡筑前町三並866
営業時間 9:00~18:00(12月~2月は17:00迄)
定休日 第3水曜日(祝日の場合は翌日)、
詳しい情報は施設の公式サイトをご覧ください。
再訪(2021年5月)時に朝食を利用した記事もあります。筑前町ファーマーズマーケットみなみの里 朝食をご覧ください。




nice!(171)  コメント(76) 
共通テーマ:旅行

勧遊舎ひこさん [福岡の観光]

12051978.jpg12051981.jpg
福岡県添田町観光へ出かけ、道の駅「勧遊舎(かんゆうしゃ)ひこさん」に寄りました。物産館・食事処・山霊の水販売・パン工房・もち工房・遊べる広場「子どもわくわくパーク」などがあり、敷地に併設してJR日田彦山線の「勧遊舎ひこさん駅」もあります。 
12051982.jpg12051984.jpg
《ランチバイキングの食事処も人気、新鮮野菜&果物もたくさん並ぶ》 旬野房キッチン農家(みのりや)では旬の野菜を使ったランチバイキングが楽しめます。
料金は大人890円(日・祝日は1,260円)、営業時間 10:30~14:00(OS)《利用日2012年6月》
12051985.jpg12060439.jpg
《野菜も安くていいですね、地鶏おにぎり&よもぎあんぱん》 この日に買った野菜はキャベツ・きゅうり・レッドオニオンの合計320円です。おやつに地鶏おにぎり(3個入り160円)と、よもぎあんぱん(2個入り210円)も買いました。
12051987.jpg12051988.jpg
《黒ダイヤ寿司 380円》 真っ黒い稲荷寿司が目を惹き買ってみました。筑豊地区は炭鉱で栄え、石炭は黒ダイヤと呼ばれていたそう。イカ墨が使われ、揚げもご飯も黒く染まっています。手巻き寿司の中は白いご飯かなと思ったら、これも黒いご飯です。
12060435.jpg12052003.jpg
《子どもわくわくパーク》 すべり台やアスレチックなどの遊具が置かれ、空中散歩が楽しめるモノライダー(200円)や電動カー(100円)なども子どもたちに人気です。公園内に小川が流れ、鴨や鯉がいました。恐竜のオブフェもあり楽しい公園ですね。
12060420.jpg12060424.jpg
《もち工房》 物産館横にある「もち工房」は日・祝日のみ営業。杵つき餅のぜんざい(100円)・きなこもち(120円)は美味しくてリーズナブル。きなこもちは持ち帰りも出来て1パック240円。ちらし寿司(250円)・唐揚げ(200円)などもあります。

道の駅 勧遊舎ひこさん  福岡県田川郡添田町野田1113-1
詳しい情報は道の駅 勧遊舎ひこさんの公式サイトをご覧ください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
12051990.jpg12051993.jpg
《勧遊舎ひこさん駅》 駅舎に行って時刻表を見ると、30分ほどで列車が来るので到着の時間に合わせて見に行きました。ローカルな列車の旅も楽しそうですね。
12051995.jpg12051998.jpg
《添田町クアハウス ハピネス》 道の駅隣に建ち、温泉を利用したプールやトレーニングルームなどがある施設です。利用料金は大人250円(基本料金:1時間20分)。足湯もあり100円で利用できます。泉質はナトリウムー炭酸水素塩泉
nice!(150) 
共通テーマ:旅行

ひこさん花工房 [福岡の観光]

12051916.jpg12051921.jpg
福岡県添田町観光へ出かけ、ひこさんホテル和にてランチをとった後はすぐ近くにあるひこさん花工房へ行ってみました。こちらの施設はアロマキャンドル・石鹸作りなどの体験ができてハーブガーデンもあります。見学無料なので入ってみましょう。
12051918.jpg12051919.jpg
《ハーブガーデン》 体験室の外には畑が広がり、ラベンダーがたくさん植えてあります。ラベンダーが開花する時期はよい香りが漂うでしょうね、その頃にも訪れてみよう。
120519221.jpg
《石けん作り体験》 体験料は大人の場合、石けん作り(600円)、ゼリーキャンドル作り・ハーブウォーター抽出(各800円)、ラベンダー摘み取り(300円)など。石けんは材料を動物型や花型などに入れて作ります。自分で作って出来上がると楽しいですね。
1205192411.jpg120519281.jpg
《カラーキャンドルも可愛い、ハート&クマの形をした石鹸》 人にも自然にも優しい無添加・無香料の石鹸素地が使われているそうです。《利用日2012年5月》
120519261.jpg120519231.jpg
《ゼリーキャンドル作り体験》 ゼリー状のキャンドルの中に好みのパーツを入れながら仕上げていきます。イルカ・金魚・カエル・アザラシ・うさぎなど色々なパーツがあります。 
120519251.jpg
ドライハーブ・ポプリ・ゼリーキャンドル・石鹸などの完成品も販売、お手軽な値段から色々ありました。お土産や贈り物にも喜ばれると思います。

ひこさん花工房  福岡県田川郡添田町英彦山127
営業時間 4月~11月9:00~17:00、3月10:00~16:00
営業日 土日祝日(夏休み期間中は営業)
nice!(148) 
共通テーマ:旅行

とうふ工房 豆庵 [福岡の観光]

2016年8月現在、諸事情により休店中です。
12052007.jpg12052009.jpg
福岡県添田町へ出かけ、道沿いで見かけた豆腐屋さんに寄りました。県道52号線、道の駅勧遊舎ひこさんから約3kmの場所にあり、周りはのどかな景色が広がります。とうふ工房 豆庵(とうあん)は豆腐製品の製造直売をしており、他店での販売は一切していないそう。ここでしか買えない商品は楽しみですね、さっそく入ってみましょう。
12052013.jpg12060404.jpg
《木綿豆腐(300円)は大きい、つくね豆腐(70円)も美味しい》 店内には木綿豆腐・ざる豆腐・ざる揚げ・つくね豆腐・豆腐の南蛮漬け・おからサラダ・おからどうなつ・厚揚げなど、豆腐を使った商品が盛りだくさんです。《利用日2012年5月》
12052020.jpg12060408.jpg
《おからかりんと(300円)、試食サービスがあります》 試食をどうぞと案内されて見てみると、ざる豆腐・厚揚げ・豆乳などが試食コーナーに置かれていました。それ以外にも商品の前に試食が並び、色々といただきました。
12060411.jpg12060406.jpg12060409.jpg
《豆乳の試飲もあります、豆腐の南蛮漬け、おからサラダ》 野菜と一緒に南蛮のタレに漬け込んだ「豆腐の南蛮漬」は珍しいかも。おからサラダは私好みの味付けで美味しい。豆腐料理は美味しく&ヘルシーでいいですね。
12052024.jpg12052018.jpg
《ざる揚げ(300円)も買いました、おからどうなつ(50円)》 ざる揚げは電子レンジで温め、専用タレをかけていただきました。これも美味しかったですよ。とろける鍋豆腐&豆腐鍋の素なども販売してあるので次回は買ってみよう。
12060412.jpg12060413.jpg
食事処もあると知り再訪した6月3日は「ほたる祭り」が開催され、食事処は臨時休業してあり残念でした。店頭に地元のショップが幾つか出店し、田川郡川崎町にあるレストラン「キッチンTAKASE」のブースもありました。シフォンケーキも美味しそうですね。
12060416.jpg12060415.jpg
牛串焼き5本とウィンナーを買いました~、肉厚な串焼きはとても美味しかったです。裏の川でホタルが見られるそうなので、夕方からはホタル観賞のお客さんで賑わったでしょうね。毎年、6月の第1日曜日に「ほたる祭り」が開催されているそうです。

とうふ工房 豆庵  福岡県田川郡添田町落合4033    
詳しい情報はとうふ工房 豆庵の公式サイトをご覧ください。
nice!(158)  コメント(62) 
共通テーマ:グルメ・料理

英彦山スロープカー [福岡の観光]

110326401.jpg081013281.jpg
英彦山(ひこさん)は古くから山伏の修行場として栄えました。山の中腹に英彦山神宮奉弊殿があり、多くの参拝客が訪れています。参道は長い石段が続いていますが、2005年に英彦山スロープカーが完成し、とても楽に参拝が出来るようになりました。今回は、英彦山温泉しゃくなげ荘から車で約4分の所にある花(フルール)駅から乗車します。
11032642.jpg11032644.jpg
スロープカー内も綺麗で乗り心地が良いですね。線路全長849m、幸(ボヌール)駅から神(ディウ)駅まで約15分で到着します。花駅から神駅まで片道300円、約8分の旅です。バリアフリー対応なので車椅子やベビーカーのまま乗車できるのもいいですね。
11032648.jpg11032649.jpg
 [右斜め上] 眺めの良い景色が広がります     [右斜め上] 神号に乗りました
旧参道沿いには山伏の住居跡などが見られ、スロープカーはその参道沿いを進んで行きます。景色を見ながら楽しんでいると、あっという間に終点の神駅に到着しました。
11032653.jpg11032656.jpg
 [右斜め上] 神(ディウ)駅に到着しました       [右斜め上] 英彦山神宮奉幣殿
国指定重要文化財に指定されている「英彦山神宮奉幣殿」は荘厳な雰囲気がありますね。ずい分前ですが山の上にある上宮まで登ったことがあります。当時よりかなり体力が落ちているので、運動不足を解消してまたいつか登ってみたいと思います。
11032661.jpg11032659.jpg11032660.jpg
 [右斜め上] 御神酒をいただいておみくじを買いました[グッド(上向き矢印)]      [右斜め上] 御手印帳
英彦山神宮の情報については英彦山神宮の公式サイトをご覧ください。
11032671.jpg11032672.jpg
前回来た時は往復スロープカーを利用したので今回は下りは徒歩に。表参道は木立の中、約1kmに渡って石段や石畳が続き、石段は登りだとかなりきついでしょうね。参道の両側に坊舎跡が点在していて、下の方に来ると茶店がありました。
08101331.jpg11032676.jpg
《花駅 山伏文化財室》 廃校となった英彦山小学校の校舎を利用してオープンギャラリー・売店・食堂・休憩スペースなどがあり、コーヒー・お茶の無料サービスもあります。2階にある山伏文化財室を見学しました。入場料は無料です。《2011年3月》
11032677.jpg11032681.jpg
日本の3大修験道に数えられる英彦山らしく、山伏修験道にまつわる貴重な資料が数多く展示されています。大きなホラガイもあり、山伏が吹いていたのでしょうね。

英彦山スロープカー 福岡県田川郡添田町英彦山1487(英彦山花公園電車運行部)
営業時間 8:30~17:00(最終乗車は16:30)
詳しい情報は英彦山スロープカーの公式サイトをご覧ください。
nice!(130) 
共通テーマ:旅行

博多祇園山笠 [福岡の観光]

11071304.jpg
770年の伝統を誇る「博多祇園山笠」が今年(2011年)も7月1日~15日まで開催されています。祭り期間中は色々な題材をもとに制作された「飾り山」が点在。十番山笠「博多リバレイン」は表が博多乃豪商、見送りは天璋院篤姫(てんしょういんあつひめ)です。2008年に放送された大河ドラマ「篤姫」をご覧になった方もいらっしゃるでしょうね。
11071307.jpg11071308.jpg
《博多座にて公演中(7月25日まで)、博多リバレイン隣にある博多座》 篤姫のドラマティックな生涯を絢爛豪華に描いた舞台が博多座にて公演され、人気を集めています。篤姫は国仲涼子さん、島津斉彬公は西郷輝彦さんが演じてあります。
11071313.jpg
《十六番山笠 川端中央街》 次は博多リバレインの近く、上川端商店街に設置された飾り山を見に行きました。表は「戦国の女 江(ごう)」、見送りは「ドラえもん」です。江は今年の大河ドラマのヒロインになっていますね。こちらも見事な作品でした。
11071310.jpg
ドラえもんなど親しみのあるキャラクターも飾り山に登場して楽しい。ドラえもんは放送が始まって今年で32年を迎えるそうですよ。見物客が多く、皆さんデジカメや携帯のカメラなどで写真を撮られていました。 《撮影日2011年7月13日》
10070799.jpg09071306.jpg
《以前撮った山笠の様子、集団山見せも迫力があります》 今年は山笠見物がほとんど出来なかったので、来年はゆっくり見てまわりたいです。14日夕方は流れ舁き、そして15日早朝は山笠のフィナーレ「追い山笠」を迎えます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11071318.jpg11071321.jpg
《コーヒーゼリーで休憩タイム、ゼリー詰め合わせ「果実の恋」》 飾り山の写真を撮った後は、友人と商店街入口にあるカフェでコーヒーゼリーを食べながら休憩。ソフトがたっぷりのって美味しいですよ。帰宅すると思いがけない宅配便が!先日退職された方へ送別会の写真をフォトブックにして贈ったところ、ゼリー詰め合わせを送ってくださいました。冷やしていただきます!どうもありがとうございました。《2011年7月》
nice!(111) 
共通テーマ:旅行

大牟田市動物園 ホワイトタイガー [福岡の観光]

07010118.jpg07010126.jpg
2010年は寅年ということで、福岡県・大牟田市動物園にいるトラをご紹介したいと思います。以前訪れた際にたまたまバックヤードツアーが開催されていて参加しました。
07010124.jpg09010138.jpg
 [右斜め上] 間近に見るベンガルトラ          [右斜め上] 餌を食べる姿は迫力がありますね           
07010128.jpg
《ホワイトタイガー》 ベンガルトラの白変種です。九州でホワイトタイガーを見ることができる動物園は、こちらの大牟田市動物園や鹿児島県・平川動物公園など。
2022年4月に再訪問した記事もあります。大牟田市動物園をご覧ください。
~~~~《おまけ》~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
07101872.jpg07101877.jpg
《鹿児島県・平川動物園》 温泉巡りの際に動物園に寄るのも好きで鹿児島でも行きました。桜島を望む広々とした動物園にはトラはもちろん、コアラもいました。
07101881.jpg04041606.jpg

09123001 (142).jpgIMG_0638.jpg09123001 (168).jpg
 [右斜め上] 鹿児島・出水市「箱崎八幡神社」にて初詣     [右斜め上] 寅まん(肉まん160円)
日本一の大鈴がある箱崎八幡神社には毎年、干支の顔出しパネルが設置されます。神社近くのコンビニ「ファミリーマート」で「寅まん」を見つけて、おやつに買いました。
nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行