SSブログ

コメダ珈琲店 ゆめタウン筑紫野店 [福岡の観光]

140126032.jpg
愛知県名古屋市に本店があるコメダ珈琲店は段々と店舗を増やし、現在500店舗を突破しています。九州にも出店し、2013年12月、福岡県の2店舗目となる「ゆめタウン筑紫野店」がOPENしました。筑紫野市方面へ出かけた際に行ってきました。
140126052.jpg140126262.jpg
外観はカジュアルな雰囲気、店内も明るい雰囲気の造りになっています。喫煙席と禁煙席がきちんと分離されている点も良い印象。日曜日の15時過ぎに訪れたところ満席!順番待ちが数組あり、しばらく待つと席へ案内されました。2回目に訪れた10時過ぎも順番待ちでした。
140126202.jpg
《シロノワール・ミニシロノワール》 ふんわり焼いた温かいデニッシュパンの上にソフトクリームをトッピング、シロップをかけていただきます。珈琲が苦めなので甘いシロノワールとよく合います。大きさが分かるように普通サイズとミニを注文しましたが、2人で完食するにはボリュームが少し多いかも。値段はシロノワールが590円、ミニシロは390円です。
14012625.jpg14012612.jpg
《左上:ふわふわのデニッシュ、右上:ウィンナーコーヒー》 ドリンクメニューは、ブレンドコーヒー・アメリカンコーヒー・紅茶(各400円)、カフェオーレ(420円)など。100円増しで約1.5倍の量になるたっぷりサイズのお得なメニューもあります。
140126152.jpg
《紅茶・サラダバケット》 別の日に行った際はサラダメニューの中からサラダバケット(400円)を注文しました。バケットはガーリックトーストへ変更も出来るので、変更してもらいました。ドレッシングは2種類(しょうゆ・オリジナル)が添えられています。
14012631.jpg14012634.jpg
《左上:サマージュース、右上:モーニングサービス(2人前)》 だるま型のグラスに入ったサマージュース(500円)は甘夏の果肉入りで美味しい。11時までに入店すると、全てのドリンクにトーストと、ゆで玉子が無料で付くモーニングサービスがあります。イチゴジャムとバターが選べ、塗られた状態で出てきました。 《2014年1月》

コメダ珈琲店 ゆめタウン筑紫野店 福岡県筑紫野市針摺東3-2-3
営業時間 7:00~23:00
詳しい情報はコメダ珈琲の公式サイトをご覧ください。

サクマ製菓 コメダ珈琲店キャンデー 75g×6袋

サクマ製菓 コメダ珈琲店キャンデー 75g×6袋

  • 出版社/メーカー: サクマ製菓
  • メディア: 食品&飲料



【限定品】コメダ珈琲 たっぷりアイスコーヒー ジョッキ (2個)

【限定品】コメダ珈琲 たっぷりアイスコーヒー ジョッキ (2個)

  • 出版社/メーカー: コメダ珈琲
  • メディア: ホーム&キッチン



nice!(148)  コメント(49) 
共通テーマ:グルメ・料理

福岡市植物園 [福岡の観光]

140111752.jpg
福岡市動植物園へ出かけ、動物園見物の後は隣接している植物園も訪れました。広い園内には花壇・バラ園・温室・芝生広場・展望台・レストランなどがあります。展示されている植物は野外では約1,400種類・約16万本、温室は約1,200種類・約3万本になります。
14011177.jpg14011178.jpg
大花壇の周りには四季折々の花々が植えられ、バラも約250種類・約1,100株が植えられています。真冬の中、綺麗に咲いているバラもちらほらありました。春や秋など見頃にはたくさんのバラが咲き誇って見事でしょうね。  《2014年1月》
14011181.jpg14011183.jpg 
《温室》 珍しい樹木や花が集められ、サボテン室・回廊温室・蘭室・大温室・鉢花室など、植物によってゾーンが分かれています。回廊温室はブーゲンビリアを中心につる性の植物がたくさん。大温室は熱帯雨林原産のヤシや花木が茂り、ジャングルのような雰囲気です。
140111882.jpg
《サボテン室》 色々な形をしたサボテンや多肉植物が展示され、大きなサボテンも並んでいます。約30~40年以上の大球にならないと開花しない「金鯱」や、フワフワした毛のような側棘が生えている翁丸綴化(ケファロケレウス)などもユニークなサボテンですね。
14011204.jpg14011208.jpg 
《左上:星条旗、右上:翁丸綴化》 夏の夜に一度だけ花を咲かせる「月下美人」の鑑賞会が毎年開催(6月上旬~7月上旬のうち1日開催)されているそうです。
14011186.jpg14011184.jpg
《蘭室》 花屋さんでよく見かける蘭も展示されて華やかな雰囲気。1995年に開催されたアジア太平洋蘭会議の後に寄付された貴重な蘭や、原種の蘭なども見ることができます。 
140112092.jpg
《鉢花室》 ベゴニアを中心に年間を通して室内で楽しめる植物を鉢植えやハンキングなどで展示されています。水に浮かべられた色とりどりのベゴニアの花も綺麗でした。
14011211.jpg14011214.jpg
《左上:ベゴニア、右上:スロープカー》 隣接する動物園へは少し急な坂道がありますが、スロープカーでも行けるのでベビーカーなどご利用の方にも便利です。

福岡市動植物園 福岡市中央区南公園1番1号
開園時間 9:00~17:00(入園は16:30まで)
休園日 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月1日)
入園料 大人400円・高校生200円・中学生以下は無料
詳しい情報は福岡市植物園の公式サイトをご覧ください。
前記事では福岡市動物園をご紹介しています。
nice!(131) 
共通テーマ:旅行

福岡市動物園 [福岡の観光]

14011234.jpg
福岡市動物園へ久しぶりに出かけてきました。日曜日の午前中に訪れましたが正面側の駐車場はすでに満車、植物園正面側が数台分空いていてラッキーでした。植物園から入り、スロープカーに乗って動物園へ向かいます。レッサーパンダを見に行くと、たまたま立っていました。おやつをもらって美味しそうに食べる姿は可愛いですね。 《2014年1月》
14011239.jpg14011251.jpg
《左上:レッサーパンダ、右上:食事タイム中のきりん》 
140112652.jpg
《コツメカワウソ》 2013年8月に生まれた4頭の赤ちゃんが一般公開(時間限定にて公開)されていると知り、見に行きました。赤ちゃん出生時の体長は約10cm・体重は約50g、大人(親)になると体長40~60cm・体重4kg弱になります。
14011268.jpg14011271.jpg
公開時間になると、小さな飼育室から広い展示室へ出てきます。飼育員さんが水槽へ投げ入れた餌を目指して、赤ちゃんたちも元気にダイビング。その後も泳いだり、じゃれ合ったりと可愛い姿いっぱいです。売店ではコツメカワウソのぬいぐるみも販売しています。
14011245.jpg
《ミナミシロサイ》 雄のロックは40歳、1日に草を20kg食べるそうですよ。サイの中では最大で馬に似た幅の広い口は地面の草を食べるのに適しています。
14011259.jpg14011262.jpg
《左上:カバ、右上:アムールトラ》
14011264.jpg14011255.jpg
《左上:ヒョウ、右上:テンジクネズミ(モルモット)》 展示は色々な工夫がされていて、ヒョウの姿を下から見られるのも楽しい。こども動物園にはウサギ・モルモット・ヤギなどがいました。遊戯施設もあり、豆汽車や観覧車などもお子さんたちに人気です。 
14011285.jpg
老朽化が目立つ施設を動物たちと人に優しい動物園へとエリア単位で段階的にリニューアルが進められ、アジア熱帯の渓谷エリアもオープンしました。アジアゾウ・マレーグマ・ヒョウ・ビントロング・ベンガルヤマネコ・コツメカワウソ・オランウータンなどが飼育されています。シロテナガザルがタワーを登り、上手に渡っていく姿も見ることができました。
140112862.jpg140112892.jpg
《シロテナガザル》
14011281.jpg14011254.jpg
《左上:ビントロングの赤ちゃん、右上:オウサマペンギン》 2013年10月に生まれたビントロングの赤ちゃん2頭も一般公開(時間限定にて公開)されています。親は少し怖い顔をしていますが赤ちゃんは可愛らしい。お母さんの後について木の枝を移動していきます。
14011227.jpg14011230.jpg
《食堂》 メニューはカツカレー・丸天うどん・ごぼう天そば・牛丼・お子様ランチ・ソフトクリームなど。寒い日でしたので、ごぼう天うどん(右上写真)を頂いて温まりました。
14011222.jpg14011225.jpg
《売店にて》 可愛い動物たちがたくさん並び、レッサーパンダやコツメカワウソのぬいぐるみなどもお土産に人気です。動物園オリジナルの卓上カレンダーも販売しています。
 

福岡市動植物園 福岡市中央区南公園1番1号
開園時間 9:00~17:00(入園は16:30まで)
休園日 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月1日)
入園料 大人400円・高校生200円・中学生以下は無料
詳しい情報は福岡市動物園の公式サイトをご覧ください。
次の記事では福岡市植物園をご紹介しています。
nice!(142)  コメント(52) 
共通テーマ:旅行

牧のうどん [福岡の観光]

080818092.jpg
福岡を代表するうどんチェーン店「牧のうどん」へ出かけてきました。通常のうどんは麺を茹でた後に水でしめますが、牧のうどんは釜揚げの状態で提供されるため、麺がスープを吸って膨らみます。やかんに入ったスープも運ばれてきて、テーブルに置かれたネギも入れ放題!というのが良いですね。麺は軟めん・中めん・硬めんから選べます。《2013年11月》
090829232.jpg100429962.jpg 
《左上:ごぼう天うどん(400円)、右上:ざるうどん(410円)》メニューが豊富で、きつねうどん・かきあげうどん(各400円)、カレーうどん・キムチうどん(各520円)、肉うどん(540円)、スペシャルうどん(990円)などもあります。
090829242.jpg
《お子様セット(520円)》ミニうどんに海老天・玉子・甘く煮付けた牛肉がトッピング、ミニかしわご飯と漬物付きという内容です。ボリュームがちょうど良く、スープ追加&ネギをトッピングしていただきます。大人も注文できるので私もよく注文しています。
131117742.jpg100429952.jpg
《左上:唐揚げうどん(440円)、右上:いも天》先日、「釜揚げうどん」を注文したところ、出てきたのは「唐揚げうどん」でした!! 取り替えずにそのままいただきましたが味は微妙かも。メニューをよく見ると、「コロッケうどん」などもあります。
nice!(152) 
共通テーマ:グルメ・料理

博多山笠 [福岡の観光]

13070351.jpg
700年を超える伝統の祭り「博多祇園山笠」は毎年7月1日~15日までの間、福岡市博多地区を中心に街全体が山笠ムードで賑わいます。祭り期間中はそれぞれ異なった題材をもとに造られた「飾り山」が市内十数カ所に登場し、行き交う人の目を楽しませてくれます。通勤途中に見てきた飾り山を少しご紹介いたします。《2013年7月》
13070352.jpg
《十七番山笠 博多リバレイン》 飾り山は表と見送り(裏側)があり、10メートル前後の高さがあります。表の標題「智勇誉軍師」は黒田官兵衛が題材となっています。
130703532.jpg
見送りの標題「祭博多之賑」は、長谷川法世氏原作「博多っ子純情」に登場する人物により博多の三大祭(博多どんたく・博多祇園山笠・放生会)が表現されています。飾り山の表には武者物、見送りにはおとぎ話やテレビアニメなどが題材に使われることがあり、今年もサザエさんや名探偵コナンが登場している飾り山があります。
13070357.jpg
《八番山笠 上川端通》 表の標題は「軍師官兵衛」になっており、こちらも黒田官兵衛が題材です。2014年1月から大河ドラマ「軍師官兵衛」が放送されると、福岡観光も盛り上がるでしょうね。見送りは博多人形の祖を築いた正木宗七が題材です。
13070359.jpg
《軍師官兵衛》 それぞれの飾り山は博多人形師による豪華絢爛な人形が飾られて、見応えがあります。毎年新しく造り替えられ、題材も替わるので見物へ出かけるのがとても楽しみです。祭りは7月15日早朝の「追い山」でフィナーレを迎えます。
13070361.jpg13070362.jpg
《山笠グッズ》 商店街の店で手ぬぐいなどを販売して、キューピーも山笠仕様になり可愛いですね。期間中は時間を見つけて、舁き山笠が走る様子も見たいと思います。

博多祇園山笠 毎年7月1日~15日までの開催です。
詳しい情報は博多祇園山笠の公式サイトをご覧ください。
nice!(149) 
共通テーマ:旅行

ひよ子キャラバン隊 [福岡の観光]

130511292.jpg
名菓ひよ子は1912年(大正元年)、お菓子作りが盛んだった福岡県飯塚市に誕生、2012年12月に創生100年を迎えました。それを記念して色々なキャンペーンが行われており、創生100年事業イベント「ひよ子キャラバン隊」が各地を訪れています。マスコットキャラクター「PiPi(ぴぴ)」ちゃんも誕生してイベントで見かけました。     
130511042.jpg130511102.jpg
5月11日・12日は大分県玖珠町にある「道の駅童話の里くす」にキャラバン隊が訪れると聞いて行ってきました。店内には焼き立てパン工房もあり、桃太郎パンセット(土日祝日限定販売・700円)も人気。特産品の直売所やレストランなどもあります。
130511322.jpg
店頭にひよ子の特設ブースが設置され、お菓子特別販売や実演販売が行われました。お菓子は九州限定の「ひよ子のピィナンシェ」・「ひよ子の恋」、豆菓子や煎餅なども並びイベント限定のお菓子も登場。訪れた日は地元ラジオ局の生中継がありました。
13051115.jpg13051139.jpg
《どら焼き実演販売》 地鳥玉子を使用したどら焼きの実演では焼き立てを試食にいただきました。生地がふわっとして美味しく、白あんと粒あんをおやつに購入しました。
13051122.jpg13051125.jpg
《九州限定 ひよ子の恋、イベント限定 家族ひよ子》 「ひよ子の恋」は種子島産の安納芋を使い、しっとり仕上がった饅頭です。家族ひよ子はイベント限定と案内されて、こちらも買いました。《利用日2013年5月》
130511302.jpg
マスコットキャラクター「PiPi(ぴぴ)」ちゃんとの記念撮影タイムもあり、色々なポーズをとってくれてサービス精神たっぷり。ぴぴちゃんはつぶらな目と頭の上のちょこんとしたアンテナがチャームポイント、美味しい物を見つけるとアンテナがピピピッと動くそう。
130511432.jpg
《イベント限定菓子 家族ひよ子》 普通サイズのひよ子が3個と、ミニひよ子が2個入って500円。大きさの違うひよ子は親子のようでとても可愛いですね。ひよ子キャラバン隊は九州各地を訪れるそうなので、もしかすると皆さんの町にもやって来るかも。

イベントの詳しい情報はひよ子本舗吉野堂の公式サイトをご覧ください。

【福岡限定】ひよこ大

【福岡限定】ひよこ大

  • 出版社/メーカー: 吉野堂
  • メディア: その他



nice!(139) 
共通テーマ:旅行

福岡限定 茶ひよ子 [福岡の観光]

130525062.jpg
名菓ひよ子は2012年12月に創生100年を迎えました。それを記念して作られた菓子「茶ひよ子」を昨年から売り出し、夏季限定&福岡限定の販売になっています。2013年も5月17日から店頭に並び、さっそく買いに出かけました。《利用日2013年5月》
130525052.jpg130525073.jpg
茶ひよ子は3個入箱(473円)・7個入箱(1,050円)・11個入箱(1,575円)などがあり、11個入りと16個入り詰合せにはオリジナルストラップ「創生100年記念愛ストラップ」がもれなく付いています。ストラップ付きは数量限定ですのでお早めにどうぞ。
1305251222.jpg
茶ひよ子の餡にはお茶処「福岡八女」の新茶から精製された抹茶を合せ、緑鮮やかな色になっています。抹茶風味もよく、見た目も可愛いひよ子はお土産にもいいですね。ところで皆さんは、ひよ子は頭から、それともおしりから、どこから召し上がりますか。
13052502.jpg13052504.jpg
《マスコットキャラクターのPiPi、限定パッケージ》 マスコットキャラクター「PiPi(ぴぴ)」が誕生。100周年記念事業「ひよ子キャラバン隊」が道の駅などでイベントを実施。先日出かけてPiPiちゃんと記念撮影しました。
130525142.jpg
《ひよこれいと》 季節限定のお菓子を見かけて茶ひよ子と一緒に買いました。ひよ子の焼きトリュフ「ひよこれいと」は濃厚なチョコ生地にエアを含ませ、ホワイトチョコをトッピングしてじっくり焼き上げてあるそう。5個入り680円、8個入り1,100円です。
13052515.jpg130525172.jpg
《可愛いパッケージ、一口サイズのひよこれいと》 「ひよこれいと」は、とても口溶けが良く、ガトーショコラと生チョコの中間のような味わい。季節限定で登場する商品が色々とあり、これからも楽しみにしています。

詳しい情報はひよ子本舗吉野堂の公式サイトをご覧ください。
次の記事ではひよこキャラバン隊のイベントを紹介しています。
nice!(136) 
共通テーマ:グルメ・料理

福岡オープントップバス [福岡の観光]

121005421.jpg
福岡市・博多座そばで「福岡オープントップバス」を見かけて写真を撮りました。福岡市内の主要観光スポットを巡る2階建てオープントップ(屋根なし)バスは、高さ約3.2mからの眺望が楽しめて福岡観光にぜひオススメ。バスは2台あり、アーバンレッドのバスには「博多祇園山笠」が描かれています。もう1台のバスは海や川など水に恵まれたウォーターフロント福岡をイメージしたマリンブルー色です。《2013年3月》
121005451.jpg
所要時間はシーサイドももちコースは約60分、博多街なかコースは約70分、福岡きらめき夜景コースは約80分。各コースの乗車券で、そのコースと福岡都心フリーエリア内の一般路線バス、福岡シティループバス「ぐり~ん」が1日乗り放題になる特典付き。お得なバス旅で福岡観光はいかがでしょう。ご当地グルメも盛りだくさん!ぜひ楽しまれてください。
14072250.jpg13070329.jpg

利用料金(1コース) 大人1,540円・子ども(4才以上小学生)770円 《2014年4月現在》
予約利用がお勧めですが、当日に空席があれば予約なしでも利用できます。
詳しい情報は福岡オープントップバスの公式サイトをご覧ください。
nice!(142) 
共通テーマ:旅行

土地食庵 ばんから [福岡の観光]

130208042.jpg
太宰府市にある竈門(かまど)神社へ参拝して、その後は車で約2分の場所に建つ地鶏炭火焼き店「土地食庵 ばんから」を訪れました。お店へ向かう道は少し狭く、途中から坂道を進んでいくと、小高い丘の上に建っています。古民家風の外観は雰囲気が良く、地鶏焼きも期待できそう。訪れた日は雪が降り、寒い一日でした。  《2013年2月》
130208062.jpg130208122.jpg
食事処は囲炉裏付きのテーブルが並び、ゆっくり寛げる雰囲気。窓の外にはのどかな景色が広がっています。炭火焼きの薬味に塩・ゆず胡椒・ポン酢などが運ばれてきました。
130208112.jpg
《メニュー表》 地鶏御膳(2,200円)・国産牛御膳(2,400円)・特上黒毛和牛御膳(2,850円)、平日昼間限定(土日祝除く)になりますが、ばんから御膳(1,200円)・朴葉風地鶏味噌焼御膳(1,570円)もあります。単品メニューも手頃な料金。
130208142.jpg
《ばんから御膳 1,200円》 地鶏炭火焼き・季節の小鉢3品・サラダ・ご飯(五穀米)、コーヒーも付いてリーズナブルな「ばんから御膳」は平日昼間限定メニューになります。小鉢は、そばがきや野菜の煮物などが並び、サラダには麺が入っていました。 
13020816.jpg13020819.jpg
《左上:かしわご飯、右上:別注文の手羽先・手羽元》
100円追加すると、五穀米をかしわご飯に変更できました。単品メニューから手羽先・手羽元(330円)を注文、各1本ずつ入ってボリュームも良く手頃な値段です。
130208242.jpg
炭火でよい具合に焼けてきました。地鶏の皮はパリパリ、身がよく締まっています。別注文した手羽元なども美味しい。御膳に付いている地鶏はもう少し食べたいと思う量でしたが、小鉢やコーヒーも付いて満足できる内容でした。贅沢な特上黒毛和牛御膳なども美味しそうですね。太宰府観光の際にはまた訪れたいと思います。
13020826.jpg13020802.jpg

土地食庵 ばんから  福岡県太宰府市内山832-2
営業時間 11:30~15:00・17:00~22:00、定休日 火曜日
《2018年8月現在》 経営者の方が変わり、「炭焼地鶏 山蔵(さんぞう)」がオープンしています。熊本の名店「山ろく」の全面協力のもと、店をオープンされたそうです。
nice!(131) 
共通テーマ:グルメ・料理

竈門神社 [福岡の観光]

130208402.jpg
福岡県太宰府市にある竈門(かまど)神社は縁結びの神様として知られています。上宮は宝満山の頂上にあり、下宮はその麓に鎮座しています。太宰府天満宮へ出かけた際に車で約10分の場所にある竈門神社にも参拝しました。神社の駐車場から階段を上った先に本殿が見えてきました。神社の創建は673年、1300年以上の歴史があります。
13020843.jpg13020847.jpg
《えんむすび 幸福の木、恋占い 愛敬の石》 恋みくじ・縁結びこより・恋の願掛け絵馬など色々あります。石から石の間を目を閉じて歩く恋占い「愛敬の石」にもチャレンジして、無事に向う側の石にたどり着けました。縁結びのパワースポットとして人気が高く、参拝者が次々と来られていました。《訪問日2013年2月》
13020833.jpg13020834.jpg
《バンビたちのハウス 神鹿園》 日本鹿が飼育されていて、社務所で買った餌をあげると、パクパクと勢いよく完食しました。つぶらな瞳の鹿さんたち、可愛いですね。
130208352.jpg
餌を買って鹿さんたちに喜んでもらいましょう!
130208502.jpg
《お守り授与所》 久しぶりに訪れると社務所などが建て替えられ、現代的なデザインになっています。2012年12月に竣工、お守り授与所のインテリアデザインは世界的なインテリアデザイナーが手掛けられたそうです。横には展望テラスが出来ています。
13020852.jpg13020858.jpg
《御札やお守りが色々と並んでいます、登山安全・身体健全守り》 縁結び・安産・開運・交通安全など色々と並んでいる中には登山安全のお守りもありました。宝満山に登られる際に登山記念を兼ねて買われる方もいらっしゃるでしょうね。      
13020855.jpg13020857.jpg
《願かけダルマも買いました》    

竈門神社(かまどじんじゃ)  福岡県太宰府市内山883




nice!(141) 
共通テーマ:旅行