SSブログ
雲仙市の観光&グルメ ブログトップ
前の10件 | -

遠江屋本舗 [雲仙市の観光&グルメ]

170423972.jpg
長崎県・雲仙旅行へ出かけて、観光スポットを巡りました。雲仙温泉では雲仙地獄を観光した後に温泉街を少し見てまわり、その中から通りに建つ「遠江屋本舗」(とおとうみやほんぽ)へ寄りました。雲仙土産の定番「湯せんぺい」を製造販売していて、カステラ・チェリー豆・うに豆など、長崎のお土産品も置かれています。《利用日2017年4月》
170424042.jpg
《手焼き実演》 小麦粉・卵・砂糖・温泉水を使って作る「湯せんぺい」は素朴なせんべいです。工場生産品とは別に、昔ながらの手焼きでも作ってあり、実演を見ることが出来ます。
170424052.jpg
焼き立ての「みみ付き湯せんぺい」を1枚(80円)購入して、店内のベンチでいただきました。パリッとした湯せんぺいは、みみの部分は少し厚みがあり、もちもちの食感。商品にする際に、みみの部分は切り落とされるため、みみ付きが味わえるのは珍しいと思います。
17042407.jpg
《純一枚手焼き雲仙湯せんぺい》 製造の始まりは、温泉好きとして知られた島原藩第8代藩主の松平忠和公に献上するお菓子として誕生したそう。昔ながらの製法を守り続ける手焼きタイプはレトロなパッケージで販売し、1箱10枚入りで650円。
17042408.jpg
《温泉ゴーフレット 165円》 アレンジした商品も並び、ハーブクリームを使った温泉ゴーフレット・みみの部分を使った湯せんぺいチョコバー・湯せんぺい&ソフトクリームなどもあります。湯せんぺいの手焼き体験(期間限定・要予約)も楽しそうですね。

雲仙湯せんぺい 遠江屋本舗(とおとうみやほんぽ) 長崎県雲仙市小浜町雲仙317
営業時間 8:30~22:00、定休日 不定休
旅行・観光ガイド「たびねす」に、雲仙温泉オススメ立ち寄りスポット6選をご紹介しています。ご覧いただけると幸いです。

ゴーフレット☆どっさり60枚入り 5個セット ※人気のバニラクリームを挟んだ美味しいハーモニーを召し上がれ♪

ゴーフレット☆どっさり60枚入り 5個セット ※人気のバニラクリームを挟んだ美味しいハーモニーを召し上がれ♪

  • 出版社/メーカー: ゴーフレット☆どっさり60枚入り
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品



nice!(107) 
共通テーマ:旅行

温泉神社(雲仙市) [雲仙市の観光&グルメ]

17042396.jpg
長崎県・雲仙温泉へ出かけて、雲仙地獄観光の後は温泉(うんぜん)神社を訪れました。もともと雲仙の名称は「温泉」と書いて「うんぜん」と読んでいましたが、1934年(昭和9年)に雲仙が国立公園に指定されたことを機に「雲仙」と変更されました。
17042385.jpg
温泉神社の歴史は古く、今から約1300年前の701年に創建。標高約700メートルに位置する雲仙は避暑地として栄え、温泉地としても賑わいました。雲仙地獄観光を楽しんだり、神社に参拝される方も多かったでしょうね。《訪問日2017年5月》
17042392.jpg
《奥の院》 拝殿の左裏手へまわると、パワースポットとして密かに人気の「奥の院」と「夫婦柿」があります。奥の院の祈願方法は、社殿の周囲に張られた水路の淵を左手より願いを唱えながら3回まわります。水路に足が落ちないように気をつけてまわりましょう。
17042388.jpg
《夫婦柿》 縁結びに御利益があると言われる、夫婦(めおと)柿は2本が寄り添うように立っています。祈願方法は両手で柿の木を抱き、2本一緒に下から上に撫で上げて願いを唱えます。その後に続けて、榊で神水を浴びると良いそうですよ。
170423942.jpg170423952.jpg
《絵馬やお守り》 

温泉神社(うんぜんじんじゃ) 長崎県雲仙市小浜町雲仙319
旅行・観光ガイド「たびねす」に、雲仙温泉オススメ立ち寄りスポット6選をご紹介しています。ご覧いただけると幸いです。

㈱藤田チェリー豆総本店 うに豆

㈱藤田チェリー豆総本店 うに豆

  • 出版社/メーカー: ㈱藤田チェリー豆総本店
  • メディア: その他



nice!(115) 
共通テーマ:旅行

雲仙ロープウェイ [雲仙市の観光&グルメ]

10112143.jpg
1934年(昭和9年)、日本初の国立公園に指定された長崎県・雲仙は四季折々の景色が楽しめる観光地です。仁田峠に造られた全長約8kmの「仁田峠循環道路」を走り、眺めの良いスポットへ到着しました。雲仙ロープウェイが運行していますので、仁田峠駐車場近くにある仁田峠駅から妙見岳駅(標高1300m)まで利用しました。
17042465.jpg17042441.jpg
ロープウェイは片道利用も出来ますが、山道は体力的に自信がないので往復利用することにしました。乗車券を購入してゴンドラへ乗り込み、4分~8分毎の発車を待ちます。中は前後に座席が少し設けられて、窓が大きく採られています。
17042434.jpg
《妙見岳駅まで上がっていきます》 妙見岳駅までは約500メートル、ゴンドラがゆっくり進み約3分で到着します。高所恐怖症の私は下を見るのは少し怖かったのですが、景色が良くてとても気持ちの良い空中散歩です。《利用日2017年4月》
17042444.jpg
雲仙市街地や有明海も見えて雄大な景色が広がっています。春はミヤマキリシマ、夏は新緑やヤマボウシ、秋の紅葉、冬の花ぼうろう(霧氷)など、四季折々に楽しめます。とくにミヤマキリシマや紅葉が見頃の時期は、たくさんの観光客で賑わっています。
17042447.jpg17042449.jpg
《展望所へ》 駅に着いてすぐ広めの展望所があり、そこから景色を眺めました。更に高い場所に展望所があることに気が付いたので向かい、2分ほどで到着しました。
17042452.jpg
《平成新山側の眺め》 1990年に噴火した普賢岳山頂が間近に見えます。噴火後に出現した溶岩ドームは成長と崩壊を繰り返しました。1995年5月に噴火活動がようやく停止状態になり、平成新山と命名されました。高さは1483m、長崎県で一番高い山です。
17042455.jpg
《雲仙温泉街方面の眺め》 訪れた日は遠くまでよく見えて、島原半島の先端まで見えました。中央の芝生があるスポットは雲仙ゴルフ場、右手に見える池は雲仙温泉街そばにある「おしどりの池」(周囲2.7km)です。霞んでいないと、更に良い眺めでしょうね。
07051449.jpg
《以前撮影しました》 5月中旬から6月上旬にかけて、仁田峠一帯で「ミヤマキリシマ」が見頃になります。ツツジの一種になり、九州各地の高山に分布しています。またいつか見頃の頃に訪れて、ロープウェイに乗って空からの花景色を楽しみたいと思います。

雲仙ロープウェイ 長崎県雲仙市小浜町雲仙
料金 大人:往復1260円(片道630円)、子供:往復630円(片道320円)
旅行・観光ガイド「トラベルジェーピー」に、雲仙温泉オススメ立ち寄りスポット6選をご紹介しています。ご覧いただけると幸いです。

明治期の雲仙温泉: 秘蔵古写真でたどる雲仙温泉の「避暑地時代」

明治期の雲仙温泉: 秘蔵古写真でたどる雲仙温泉の「避暑地時代」

  • 出版社/メーカー: 岡山俊直
  • 発売日: 2017/03/31
  • メディア: Kindle版



温泉蒸し野菜のジャム3本セット

温泉蒸し野菜のジャム3本セット

  • 出版社/メーカー: ヤマコウ
  • メディア: 食品&飲料



nice!(136) 
共通テーマ:旅行

仁田峠 [雲仙市の観光&グルメ]

090606742.jpg
長崎県・雲仙温泉へ出かけて、雲仙地獄・温泉神社・温泉街散策などを楽しみ、次は仁田峠へ向かいました。仁田峠に造られた全長約8kmの「仁田峠循環道路」は、以前は有料道路でしたが、2009年4月より無料になりました。ゲートで環境保全協力金(100円)を入れて、進みます。前回来た時は濃霧のため通行止めでしたので、今回は通行出来て良かった!
1704241033.jpg
《第2展望所》 第1展望所へ向かう途中にある、第2展望所に寄りました。正面に見える高い山が平成新山(1483m)、左が普賢岳(1359m)になります。ご記憶にある方も多いと思いますが、普賢岳の大火砕流が発生したのは今から26年前になります。
090606802.jpg
《2009年6月撮影》 1990年、雲仙普賢岳は198年ぶりに噴火しました。溶岩ドームが出現し、翌年1991年には大規模火砕流が発生。溶岩ドームは成長と崩壊を繰り返し、1995年5月に噴火活動がようやく停止状態になり、平成新山と命名されました。
170424132.jpg
第2展望所から島原市街地や有明海が見えて、霞んでいない時は遠くの九重連山(大分県)も望める見晴らしの良さです。次回来る時は霞んでいないと良いのですが。景色を眺めたら、車を少し走らせて第1展望所へ向かいます。《訪問日2017年5月》
17042474.jpg
《雲仙ロープウェイ》  仁田峠駐車場近くにある仁田峠駅から妙見岳駅(標高1300m)まで、雲仙ロープウェイが運行していますので、この後利用しました。
17042478.jpg
《雲仙温泉街方面の眺め》 売店脇の道を進むと、おしどりの池や雲仙温泉街方面が見える眺めの良い場所があります。眼下に見える芝生は1913年に開業した「雲仙ゴルフ場」です。避暑地として栄えた雲仙は数多くの方が訪れて、ゴルフを楽しまれたでしょうね。

仁田峠 長崎県雲仙市小浜町雲仙
通行可能時間 8:00~18:00(11月~3月は17:00まで)
旅行・観光ガイド「たびねす」に、雲仙温泉オススメ立ち寄りスポット6選をご紹介しています。ご覧いただけると幸いです。




nice!(126) 
共通テーマ:旅行

雲仙地獄 [雲仙市の観光&グルメ]

16122420.jpg
長崎県・島原半島のほぼ中央に位置する雲仙は、古くから温泉地として栄えてきました。雲仙温泉には大小の旅館や共同浴場が点在し、温泉街の通り沿いに「雲仙地獄」が広がっています。遊歩道が綺麗に整備されたと聞いて、観光に出かけました。
17042370.jpg
《お糸地獄》 雲仙地獄には30ヶ所ほどの地獄が点在して、お糸地獄・邪見地獄・大叫喚地獄・八幡地獄・清七地獄・雀地獄などの名前が付けられています。地獄からモウモウとあがる湯けむりは見応えがあり、あたり一面に硫黄の香りが漂っています。
17042376.jpg
《大叫喚地獄》 雲仙地獄の中で最も活発に湯けむりがあがる大叫喚地獄は、ゴーッと聞こえてくる噴気音が地獄に落ちていく亡者の絶叫のようにも聞こえることから名前が付いたそう。展望所から、迫力のある風景を間近に見ることができます。
17042380.jpg
《地獄の中に遊歩道が続き、約20分散策しました》 
17042378.jpg
《ミヤマキリシマ》 咲き始めたミヤマキリシマを遊歩道脇で見つけました。雲仙・阿蘇・霧島・九重など九州各地の高山に分布。雲仙地獄周辺では毎年4月下旬から咲き始め、仁田峠一帯は5月中旬から6月上旬頃が見頃になります。《撮影日2017年4月23日》
07051436.jpg

雲仙地獄 長崎県雲仙市小浜町雲仙
旅行・観光ガイド「たびねす」に、雲仙温泉オススメ立ち寄りスポット6選をご紹介しています。ご覧いただけると幸いです。

地サイダー 雲仙レモネード 330ml×24本

地サイダー 雲仙レモネード 330ml×24本

  • 出版社/メーカー: 友桝飲料
  • メディア: 食品&飲料



nice!(123) 
共通テーマ:旅行

南島原食堂 [雲仙市の観光&グルメ]

170106062.jpg
長崎県・島原半島の南部に位置する南島原市は、自然の恵みに溢れて歴史史跡も点在。観光スポットは原城跡・谷水棚田・大野木場砂防みらい館などがあり、イルカウォッチングも人気。特産品の島原手延べそうめんを使った「南島原食堂」が人気と聞いて訪れました。宿泊した小浜(おばま)温泉から車で約25分、バス停「塔坂入口」から入った山里に建っています。
170106092.jpg
南島原食堂は廃校となった長野小学校塔ノ原分校を活用して営業。木の温もりを感じる教室や廊下など、子どもたちが通っていた当時の面影が残っています。
170106102.jpg170106112.jpg
《教室の案内版、スリッパも懐かしい雰囲気》 「南島原市が訪れる方の第2のふるさとになりたい」という想いから、スタッフの方が「おかえりなさい」と出迎えてくれます。皆さん感じが良くて、懐かしさを感じる校舎でいただく料理は、とても楽しみです。
170106152.jpg
《懐かしい教室》 メニューは、おふくろにゅうめん・きのこたっぷりそうめん(各600円)、おかえりそうめんセット(800円)、ホットスムージー(200円)など。利用は完全予約制(3部制)になり、第1部(11時~12時30分)に訪れました。
170106342.jpg
《おかえりそうめんセット》 運ばれてきた「おかえりそうめんセット」は16皿で1人分。南島原市の特産品「島原手延べそうめん」を16種類にアレンジして、目でも楽しめる綺麗な盛付けに。食べるのがもったいない気がしますが、さっそくいただきましょう。
170106602.jpg
《手のひらにのるサイズ》 小皿に入ったそうめんは一口サイズなので食べやすく、たくさんの味を楽しめるのが嬉しい。お品書きが用意されていますので、料理名を見ながら味わうのがオススメです。写真の「島原手延べそうめんユッケ風」も美味しいですよ。
170106382.jpg
一例として右下から時計まわりに、香味野菜とぴり辛ラー油のまぜそうめん、シーザーサラダ風そうめん、めんたいそうめん、ジャジャーそうめん。和風・洋風・中華風など工夫を凝らして、優しい味やピリッとくる辛さ、帆立バターも意外と合う美味しさ。
170106242.jpg170106222.jpg
《ホットスムージー、お寿司パックもありました》 ホットスムージーは週替りになり、訪れた日のベリーヨーグルトは風味の良い甘さ。また来たいと思い、今後の営業を尋ねたところ、2017年3月までは月2日、4月以降は予算等の都合から継続するかまだ決まっていないそう。食堂は良かったので、ぜひ継続して欲しいと思います。《利用日2017年1月》

南島原食堂(みなみしまばらしょくどう) 長崎県島原市西有家町長野4421(旧長野小学校塔ノ坂分校)
追記:2017年4月30日~リニューアルオープンしました! 営業は日曜日のみ、11:00~15:00(OS14:30)
2020年1月に再訪した記事もあります。南島原食堂に行ってきましたをご覧ください。
詳しい情報は店舗の公式サイトをご覧ください。
nice!(125) 
共通テーマ:旅行

休暇村雲仙 [雲仙市の観光&グルメ]

150905642.jpg150905702.jpg
長崎県雲仙観光へ出かけて、諏訪の池近くに建つ公共の宿「休暇村 雲仙」に宿泊しました。客室は和室・洋室があり、利用した和室は8畳に広縁付き。今回は観光の拠点として、リーズナブルな宿泊プランを利用しました。海側の客室は橘湾が望め、見晴らしが良いようです。
150905692.jpg090607212.jpg
《大浴場》 施設は古さを感じますが手入れされて、大浴場入口も以前来た時からリニューアルされています。温泉ではありませんが、雲仙の伏流水を使用した広めの浴槽はゆっくり浸かれます。お子様用のお風呂グッズが用意してあり、小さなお子様連れに好評です。
150905902.jpg
《レストラン》 夕食・朝食ともレストランを利用しました。橘湾で獲れた新鮮な魚介類や雲仙の山の幸を使った会席料理を始め、郷土料理を中心とした長崎料理コースや長崎和牛のすきやきコースも人気。すべてのコースにハーフバイキング料理が付いています。
150905722.jpg150905802.jpg
《ハーフバイキングの料理》 地元の食材を活かした料理が用意されて、釜戸料理・炙り焼き・天ぷら・島原そうめん・フルーツ・ケーキもあります。釜戸料理は長崎ちゃんぽん・大根田舎煮込み・特製カレー・いりこご飯など。《利用日2015年9月》
150905762.jpg150905792.jpg
《左上:鶏の磯チーズ焼き・筍アーモンド焼き、右上:いりこご飯・おでんなど》
150905842.jpg
《えびす祭りプランとバイキング料理》 夕食は鯛のお造りと鯛しゃぶにハーフバイキングが付いた、えびす祭り(期間限定)を予約しました。鯛のお造りはコリコリの食感、鯛しゃぶも美味しい。ハーフバイキングから色々な料理をいただきましょう。
150905812.jpg150905822.jpg
《左上:長崎ちゃんぽん・島原そうめん、右上:プチケーキ》 長崎ちゃんぽんはアサリ・ホタテなどが入り、魚介の旨みたっぷり。のど越しの良い島原そうめんもオススメです。デザートにはスイカ・ライチ・梨などのフルーツ、プチケーキやゼリーもありました。
150906122.jpg
《朝食》 バイキングの朝食は、サバのみりん干し・だし巻き玉子・辛子明太子・島原そうめんを使ったにゅうめん・皿うどんなどが並びます。おにぎり実演コーナーではスタッフが手作りするおにぎりが数種類あり、小ぶりサイズですのでパクパク入ります。
150906102.jpg150906152.jpg
《左上:実演の手作りおにぎり、右上:デザートなど》
15090566.jpg150905672.jpg
売店にはカステラ・ラッキーチェリー豆・うに豆などが並び、漁師さん手作りの「原城わかめ」もオススメ。原城わかめは朝食の味噌汁でいただきましたが、肉厚で食感が良くて美味しいですよ。朝食後は少し休憩してから、島原観光へ出発しました。

休暇村雲仙 長崎県雲仙市小浜町諏訪の池
詳しい情報は施設の公式サイトをご覧ください。
旅行・観光ガイド「トラベルジェーピー」に、雲仙温泉オススメ立ち寄りスポット6選をご紹介しています。ご覧いただけると幸いです。

直送便ナオヤ 雲仙たまご 40個入り

直送便ナオヤ 雲仙たまご 40個入り

  • 出版社/メーカー: 直送便ナオヤ
  • メディア: その他



nice!(156) 
共通テーマ:旅行

蒸し釜や [雲仙市の観光&グルメ]

150314262.jpg
長崎県雲仙市の小浜温泉へ出かけ、「海鮮市場 蒸し釜や」を再訪しました。温泉蒸気を利用した蒸し釜料理や新鮮な魚介類を使った料理がリーズナブルに味わえて人気。入口には温泉蒸し釜が並び、蒸気がモクモクと上がっています。《再訪日2015年9月》
15031432.jpg150314472.jpg
《左上:テーブル席が並ぶ店内、右上:蒸し豚・点心セットなど》 前回訪れた際は、食材の陳列コーナーから蒸し豚セット・点心セット(各650円)、じゃがいも(1個60円)を選び、蒸し釜で蒸し上げてアツアツの美味しさを味わいました。※消費税別
15090518.jpg
《小浜温泉名物 夕やけガニ》 小浜温泉の前に広がる橘湾で獲れる旨みたっぷりの渡り蟹(ガザミ)を「夕やけガニ」と言います。蒸し上げると茜色になり、夕日の色に染まることから名前が付いたそう。9月1日~10月31日まで「夕やけガニ祭り」を開催。
15090520.jpg
《かに汁・おにぎり》 蒸し夕やけガニも魅力的ですが、夕やけガニをリーズナブルに楽しめるかに汁(800円)と、昆布おにぎり(150円)を注文しました。かに汁は旨みがたっぷり出て美味しく、カニの身も少し詰まっています。夕やけガニ祭り期間中は旅館14軒と食事処5軒で夕やけガニを味わえるプランやメニューが登場し、蒸し釜やもオススメです。
15090525.jpg
《ミックスフライ定食》 家族は本日のおすすめから、ミックスフライ定食(1200円)を注文。足赤車海老・地魚白身・いわしかまぼこ・野菜のフライが盛られ、タルタルソースも良い風味。大きな海老フライが2尾付いたエビフライ定食も美味しそうでした。

海鮮市場 蒸し釜や 長崎県雲仙市小浜町マリーナ19-2
営業時間 10:00~21:00(OS20:00)、定休日 不定休
旅行情報サイト「たびねす」に蒸し釜やを紹介しています。
たびねすをご覧いただけると幸いです。
nice!(131) 
共通テーマ:グルメ・料理

淡島神社 [雲仙市の観光&グルメ]

15031343.jpg
長崎県・島原観光に出かけ、国見町にある「淡島神社」へ参拝に。三連ミニ鳥居が有名で、近くへ行った際には是非くぐってみたいと思っていました。粟嶋神社は1812年に建立、俗称として淡島神社と呼ばれていましたが、現在では通り名になっています。今の社殿は1992年に再建されました。総本社は人形供養で有名な和歌山県の淡島神社だそう。
15031351.jpg15031349.jpg
本殿内にはベビーを入れるバスケットが用意され、そばにミニ鳥居が置かれています。バスケットごと鳥居をくぐって、お子さんの健やかな成長を祈願されるのでしょうね。御守は子宝御守・安全御守・恋守・こども御守・恋文みくじなどがあります。
15031352.jpg
《ミニ鳥居》3基並んだ鳥居は高さが、大は約33cm、中は約30cm、小は約27cm。くぐると、縁結び・安産・子育て・合格祈願などに御利益があるそう。大分県九重町にある「宝八幡宮のミニ鳥居」も小さいですが、こちらは更に小さく感じます。
150313602.jpg150313632.jpg
それでは気合を入れて3つともくぐりましょう。小サイズ(高さ27cm・横幅28cm)はかなり苦戦しましたが、何とか成功しました。近くの観光スポットは神代小路・鍋島邸(重要伝統的建造物群保存地区)などがあります。《訪問日2015年4月》

淡島神社(あわしまじんじゃ) 長崎県雲仙市国見町神代西里
nice!(159) 
共通テーマ:旅行

海鮮市場 蒸し釜や [雲仙市の観光&グルメ]

150314262.jpg
長崎県・小浜温泉へ出かけ、「蒸し釜や」へ寄りました。2014年3月にオープン、温泉の蒸気を利用した蒸し釜料理や新鮮な魚介類を使った丼・定食が評判。入口には温泉蒸し釜が並び、モクモクと蒸気が上がっています。《利用日2015年3月》
150314342.jpg15031438.jpg
いけすには目の前に広がる橘湾でとれた魚介類が入れられ、刺身でも味わうことが出来ます。食材の陳列コーナーには野菜・蒸し鳥セット(右上写真)・点心など、たくさん用意されていますので、どれにしようかと目移り&ワクワクしながら選びました。
150314472.jpg
今回は蒸し豚セット・点心セット(各650円)、じゃがいも(1個60円)を選びました。蒸し豚セットは豚肉の下にたっぷりのキャベツ・玉ねぎが入り、しめじ・ブロッコリーも盛られています。食材を選んだら支払いを済ませ、スタッフの方へ渡します。※消費税別
150314492.jpg150314582.jpg
食材によって蒸す時間が異なりますので、それぞれの時間をセットしたタイマーを渡されます。今回の食材では、じゃがいもが一番長くて20分弱かかりました。蒸し上がりを待つ間に、セルフコーナーからポン酢や塩など調味料を持ってきて食事の準備をしましょう。
150314502.jpg
《天然鯛の煮付け定食》 定食や丼メニューも豊富に揃い、本日のオススメから天然鯛の煮付け定食(1,000円)を注文。よく味がしみた煮付けは美味しく、茶碗蒸し・小鉢なども付いてお手頃です。地魚を使った「じげ丼」・よくばり御膳・刺身定食なども良さそう。
150314552.jpg
《点心セット 650円》 タイマーがピピッと鳴り、さぁ蒸し上がりましたよ!海老シュウマイ・いかシュウマイ・小籠包は、ふわっと蒸し上がりアツアツの美味しさ。
150314542.jpg150314572.jpg
蒸し豚セット(左上)のキャベツは甘さが引き立ち、豚肉もモチロン美味しい。ホクホクに蒸し上がったじゃがいも(右上)は、シンプルに塩で味わいました。蒸し釜料理&定食は美味しく、リピーターになりそう。小浜温泉を訪れる楽しみがまた1つ増えました。

海鮮市場 蒸し釜や 長崎県雲仙市小浜町マリーナ19-2
営業時間 10:00~21:00(OS20:00)、定休日 不定休
旅行情報サイト「たびねす」に海鮮市場 蒸し釜やを紹介しています。ご覧いただけると幸いです。

長崎旬便り干物セット 旬の魚を愉しめるお手ごろなギフト

長崎旬便り干物セット 旬の魚を愉しめるお手ごろなギフト

  • 出版社/メーカー: 富岡水産
  • メディア: その他


nice!(155) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の10件 | - 雲仙市の観光&グルメ ブログトップ