SSブログ
柳川市・大川市の観光&グルメ ブログトップ
前の10件 | -

筑後川昇開橋 [柳川市・大川市の観光&グルメ]

18062351.jpg
福岡県大川市へ出かけて、観光地を巡りました。大川市は家具の町として栄えて、生産量は日本一を誇ります。家具とともに発展した大川組子も有名で、観光列車「ななつ星in九州」の内装にも使われています。今回訪れた筑後川昇開橋(ちくごがわしょうかいきょう)は、大川市と佐賀県諸富町の間を流れる筑後川に架かる橋です。〈訪問日2018年6月〉
18062352.jpg
筑後川昇開橋は旧国鉄佐賀線の鉄橋として1935年に竣工。船の航行を容易にするため、昇降式の可動橋となっていて可動桁はワイヤーで昇降します。国内に現存する中では最古の昇降式可動橋になり、国指定重要文化財と機械遺産に登録されています。
18062355.jpg18062357.jpg
〈昇降の様子〉 橋の長さ約507メートル、鉄塔の高さ30メートル。現在は遊歩道として整備されて、橋の稼動時間には上げ下げの様子を見ることが出来ます。可動桁の長さ24メートル・高さ23メートル、重さ48トン。昇降時間は約5分です。
20060756.jpg
〈鯉のぼり〉 2020年6月始めに再訪した際は鯉のぼりが元気に泳いでいました。心地よい風が吹いて橋の上は涼しいですね。
20062106.jpg
〈えつのぼり〉 有明海のみに生息するエツ(カタクチイワシ科)の漁解禁に合わせて、えつのぼりが期間限定で登場!エツは幻の魚と呼ばれて、周辺にはエツ料理を味わえる食事処が点在しています。夏の風物詩、エツ料理を楽しみたいと思います。〈撮影日2020年6月21日〉
18062358.jpg
〈橋を渡って佐賀県諸富町へ〉
18062360.jpg18062364.jpg
〈橋の駅 ドロンパ〉 川向かい、橋のたもとに佐賀市観光情報発信会館「橋の駅 ドロンパ」があります。諸富家具の木工品を展示して、佐賀弁グッズや地元の物産品を販売。
18062362.jpg
地元で採れた海産物を始め、品揃え豊富に特産品が置かれています。おまんじゅう・餅・ドーナツなどもありますので、おやつ休憩やお土産購入にも良さそうですね。
18062367.jpg
〈おやつに購入〉 地元特産の玉ねぎや魚のすり身などを使った天ぷら「たまねぎっ子」をおやつに買いました。見た目はたこ焼きのような感じで、ふわっとしています。
18062371.jpg
〈諸富町から大川市へ戻りました〉 筑後川の風景を眺めながら橋を渡って戻りました。橋の右側に見える茶色の建物は温泉施設「大川昇開橋温泉」(2020年6月現在、閉店)です。
18062349.jpg
〈大川テラッツア〉 昇開橋のたもと(大川市側)に造られた「大川TERRAZZA」は観光スポットやインテリア情報などを案内。物産品やドリンク・ソフトも販売しています。
nice!(112) 
共通テーマ:旅行

柳川雛祭り さげもんめぐり2017 [柳川市・大川市の観光&グルメ]

14021157.jpg
福岡県柳川市にて毎年恒例のひな祭りイベント「柳川雛祭り さげもんめぐり」が始まりました。2月11日~4月3日まで開催されて、色々な施設にお雛さまが飾られています。さげもんマップを見ながら、お雛さま&さげもんの見物を楽しみましょう。
14021140.jpg
《さげもん》 江戸時代末期頃より女の子が生まれると、初節句のお祝いにお雛さまの代わりに古着の端切れで、鶴や亀など縁起物の小物を作って飾り祝ったのが、“さげもん”の由来といわれています。吊るし飾りをする風習は、山形県酒田市や静岡県東伊豆町にもあります。
14021144.jpg
川下りの終点「沖端」周辺の散策もオススメです。柳川市観光案内所にも展示されて、以前訪れた際には手作りの手毬「柳川まり」がたくさん飾られていました。カラフルな糸で美しく刺繍されて、どれも見事な手毬です。今年も展示が楽しみなので観光に出かけたいと思います。
16032670.jpg
《カラフルな柳川まり》
08032142.jpg
《川下り》 柳川藩の城下町として栄えた柳川は、掘り割りをどんこ舟に乗って観光する「川下り」も名物です。冬場は舟の中にこたつが置かれますので、暖かく観光が楽しめます。
川下りの記事は、旅行情報サイト「たびねす」の水郷柳川で川下りをご覧ください。

柳川市観光の詳しい情報は柳川市観光協会の公式サイトをご覧ください。
食事は有明海の珍しい魚介類も味わえる夜明茶屋がオススメです。
nice!(143) 
共通テーマ:旅行

柳川観光に出かけました [柳川市・大川市の観光&グルメ]

16032646.jpg
福岡県柳川観光へ出かけてきました。柳川藩の城下町として栄え、市内に張り巡らされた掘割を「どんこ舟」に乗って観光する川下りが有名です。どんこ舟に乗り、四季折々の景色を眺めながら観光するのも楽しいですよ。2016年3月5日は、柳川市出身「琴奨菊関」の大相撲初場所の初優勝を祝う水上パレードが行われ、たくさんの方が祝福に集まりました。
160326442.jpg08032164.jpg
《左上:琴奨菊関の幟、右上:鰻のせいろ蒸し》 川下りの終点となる沖端周辺は食事処が点在しています。柳川名物「鰻のせいろ蒸し」はふっくらとして美味しい。
12040757.jpg12040761.jpg
《柳川市観光案内所》 柳川名物「さげもん」が展示されています。毎年2月初旬~4月初旬まで雛祭りのイベント「柳川雛祭り さげもんめぐり」が開催されて、あちこちの店舗にお雛様やさげもんが飾られます。今年も古民家北島のお雛様を見てきました。
141117012.jpg160326522.jpg
食事は郷土料理や有明海の珍味が味わえる夜明茶屋もオススメです。店頭で魚介類や総菜を販売していて、今回はシマアジの煮付けを購入。魚介類は珍しいものも並び、ワラスボやむつごろう(右上写真)もいました。生きているワラスボは初めて見ましたが、まるでエイリアンのような顔をしています。《訪問日2016年3月》
160326512.jpg
《お土産にいかがでしょう》 ワラスボの出汁入り「エイリアンラーメン」はパッケージのイラストが凄すぎかも!有明海地のりラーメンやむつごろうラーメンもお土産にどうぞ。

旅行情報サイトたびねすに、柳川川下りと、夜明茶屋を紹介しています。
たびねすをご覧いただけると幸いです。

うなぎせいろ蒸し370g【ご家庭用】

うなぎせいろ蒸し370g【ご家庭用】

  • 出版社/メーカー: うなぎ処 柳川屋
  • メディア: その他



うなぎ笹めし【木箱10個入】

うなぎ笹めし【木箱10個入】

  • 出版社/メーカー: うなぎ処 柳川屋
  • メディア: その他



nice!(147) 
共通テーマ:旅行

うなむす [柳川市・大川市の観光&グルメ]

110604682.jpg141117572.jpg
福岡県柳川市は柳川藩の城下町として栄え、掘割を「どんこ船」に乗って観光する川下りも人気で私も何度か利用しました。川下りの終点となる沖端周辺は、柳川名物「鰻のせいろ蒸し」を味わえる食事処が点在し、お昼など入店待ちの行列が出来ていることもあります。散策中に美味しそうな看板を見かけて「皿屋 福柳」へ寄りました。《利用日2014年11月》
141117492.jpg
皿屋 福柳(ふくりゅう)は船着場近くに建ち、趣のある店内で鰻やどじょう料理が味わえる食事処です。メニューは鰻せいろ蒸し(2250円)・鰻蒲焼膳(2750円)・柳川鍋膳(1400円)など。平日のランチタイムは、うなむす昼膳(1300円)もあります。
141117532.jpg
《うなむす》 店頭でせいろに入ったアツアツの「うなむす」が美味しそうでしたので購入しました。うなむすとはセイロ蒸しのご飯で鰻を包み、海苔で巻いたおにぎりです。海苔は食べる際に自分で巻くのでパリパリ、味がよく染みて美味しい。値段は2個入り500円。
141117512.jpg141117562.jpg
《左上:蒸してアツアツ、右上:海苔を巻きました》

皿屋 福柳 福岡県柳川市沖端町29-1
営業時間 11:30~17:00(夜の部は要予約)、店休日 木曜日(祝日の場合は変更)
詳しい情報は店舗の公式サイトをご覧ください。 
14021158.jpg
《柳川雛祭りさげもんめぐり》 柳川市で2月11日~4月3日まで開催されます。イベント期間中は色々な施設でお雛様の見学ができて、大勢の観光客で賑わいます。
前記事では有明海の珍味がリーズナブルに味わえる「夜明茶屋」をご紹介しています。
nice!(151) 
共通テーマ:グルメ・料理

夜明茶屋 ランチ [柳川市・大川市の観光&グルメ]

141117012.jpg141117072.jpg
福岡県柳川市へ出かけ、有明海の珍味が味わえる「夜明茶屋」を訪れました。川下りの終点となる沖端地区にあり、北原白秋生家や御花から近い場所に建っています。店頭で魚介類や総菜を販売、奥に食事処「魚屋食堂」とお土産コーナーがあります。以前、散策の際にお店を見つけて、ぜひ食事をしたいと思い出かけてきました。《利用日2014年11月》
141117352.jpg
《有明の幸定食》 目移りするメニューから家族はこちらを注文。クチゾコの煮付け・ワケノシンノスの味噌煮・刺身・小鉢などが付いて1500円はお手軽です。ワケノシンノスや生クラゲはコリコリの食感、刺身やクチゾコの煮付けも美味しい。※料金は消費税別
141117282.jpg
《日替り定食》 私はランチタイム限定の日替り定食(800円)を注文しました。鯛の揚げ煮・刺身・小鉢も付いてリーズナブル。他にも刺身定食・特大海老フライ定食(各1000円)、海鮮丼(1200円)、有明海御膳セット(3000円)など、どれも美味しそう。
14111732.jpg14111725.jpg
《左上:ワケノシンノスの味噌煮、右上:座敷席》 食事時間を少しずらして行ったので座れましたが、次々とお客さんが来られてリピーターも多いようです。ワラスボの刺身・エツ子チップスなど気になるメニューもたくさんあるので、また出かけたいと思います。 
14111714.jpg14111713.jpg
《お土産コーナー》 海茸粕漬け・むつごろう甘露煮・むつろごうラーメン・立体的になった「3Dむつごろうクッキー」など、お土産品が多彩に揃っています。後日再訪しました!土産館をご紹介した記事もあります。

夜明茶屋 福岡県柳川市稲荷町94-1
旅行情報サイト LINEトラベルJPに、夜明茶屋を紹介しています。ご覧いただけると幸いです。
nice!(135)  コメント(35) 
共通テーマ:グルメ・料理

アジアンキッチン タージ [柳川市・大川市の観光&グルメ]

130203501.jpg
大川市へ出かける機会があり、以前から気になっていたインドカレー専門店「アジアンキッチンタージ」へ行ってきました。場所は「ゆめタウン大川」の道向、スレート葺きの大きな建物です。もっと小さなお店と思っていたので意外でした。《利用日2013年2月》
130203611.jpg
店内は雰囲気が良くゆったりとした造り、テラス席もあります。営業開始の11時半をすぎると次々にお客さんが来られて、12時を過ぎる頃にはいっぱいになりました。
13020358.jpg13020369.jpg
《レトルトカレーを販売、フリードリンクコーナー》 カリーは12種類あり、単品の値段は735円~934円。ランチは4種類あり、全てフリードリンク付きになっています(メニューの一部は土日祝はフリードリンク除く)。
130203721.jpg
《1,260円のランチ》 お好みのカリーと、ナンまたはライス・タンドリーチキン・サラダ・フリードリンク・ケーキがついたランチを注文。フリードリンクはコーヒー・ファンタオレンジ・コーラ・健康茶などがあります。炭酸好きなのでコーラをお代りしました。
130203771.jpg
タンドリーチキンやサラダなどをいただいていると、ナン&カリーが運ばれてきました。焼き立てのナンはアツアツ、大きくてボリュームがあります。
130203812.jpg
《ベンガルカリー》 12種類からどのカリーにしようかと目移りしましたが、トマトベースの魚介カリー「ベンガルカリー」を選びました。海老・イカ・マッシュルーム・野菜などが入り、トマトの酸味がほど良い。辛さが好みで選べ、やや辛口にしてもらいました。
13020379.jpg130203891.jpg 連れはタージオリジナルバターチキンカリーをいただきました。他のカリーも具材など、色々と違うので、キーマカリーやチリコンカンカリーなども食べてみたいと思いました。
130203662.jpg
《スイーツも種類が多い》 ショーケースにはガトーショコラ・キャラメルケーキ・パンナコッタ・マンゴープリン(各350円)、ミルクレープ(400円)などが並びます。 
130203861.jpg130203841.jpg
《ごまと豆乳のモンブラン、マンゴフロマージュ》 注文したランチはケーキも付いて10種類ほどの中から好みで選べました。マンゴフロマージュは爽やかな甘さ。ごまと豆乳のモンブランも美味しく、スイーツもオススメです。

アジアンキッチン Taj  福岡県大川市上巻436-4
営業時間 11:30~22:30(OS21:45)、ランチタイム 11:30~15:00
定休日 毎週木曜日(祝祭日は営業)
詳しい情報はアジアンキッチン Tajの公式サイトをご覧ください。
nice!(154) 
共通テーマ:グルメ・料理

森山醤油 醤油作り体験 [柳川市・大川市の観光&グルメ]

110313342.jpg120407782.jpg
福岡県・柳川観光へ出かけて、川下りを楽しんだ後は沖端周辺の観光を楽しみました。土産店を見て歩きながら、白壁造りの建物「森山醤油 柳川掘割工房」へ寄りました。森山醤油は1900年(明治33年)創業、伝統食品の醤油・味噌・もろみなどを中心に、のりネー酢・ドレッシング・アイス醤油・塩麹などの商品を販売しています。仕込み中のもろみ樽を見学したり、オリジナル商品のお土産選びなども楽しいです。
11031338.jpg12040788.jpg
《ドレッシングもオススメ、醤油手作り体験が出来ます》 MY醤油手作り体験が10分程度で出来て、料金が840円とリーズナブル。1人でも出来ますかと伺うと、「ぜひどうぞ」と快い返事。旅の記念に作ってみました。
12040790.jpg12040791.jpg
《醤油仕込み体験中》 簡単に説明を受け、さっそく作業に入ります。醤油麹と食塩水を計量してよく混ぜ瓶ボトルに詰めます。手順も教えてくれるのでスムーズに出来ました。
12040792.jpg12040793.jpg
《材料をそれぞれ計量します、食塩水を作ってよく混ぜます》 自分で作ると楽しいですね、10分程度の時間ですので観光途中にもお勧めです。
12040797.jpg
《手造りMY醤油》 記念のラベルを貼って出来上がり。これで仕込みが完成、自宅へ帰ってから1週間は毎日混ぜ、その後4ヶ月までは10日に1回、その後は1ヶ月に1回混ぜて熟成まで1年弱かかります。MY醤油の完成が楽しみ。 《2012年4月》

《追記 2013年3月》
13030174.jpg13030177.jpg
約1年後、熟成が進みMY醤油が出来上がりました。途中、混ぜるのを忘れないようにするのが大変でしたが熟成した醤油を見ると嬉しくなります。説明書を見ながら最後の仕上げに入りましょう。まずは醤油を濾して、それから加熱します。好みで砂糖などを加え、手造り醤油が完成。なかなか良い色に仕上がって美味しくいただきました。
130414931.jpg
《醤油が完成》 この日は刺身を買って世界に1つだけのMY醤油を味わいました。

森山醤油醸造 柳川掘割工房  福岡県柳川市沖端町52
詳しい情報は森山醤油醸造の公式サイトをご覧ください。
以前の記事では柳川(やながわ)川下りをご紹介しています。
nice!(151) 
共通テーマ:旅行

柳川川下り [柳川市・大川市の観光&グルメ]

12040709.jpg
柳川市は柳川藩の城下町として栄え、掘割を「どんこ船」に乗って観光する「川下り」も人気です。どんこ船に乗り、四季折々の景色を眺めながら観光するのも楽しいです。乗船場は数カ所あり、西鉄電車柳川駅から徒歩5分の場所にある「松月乗船場」から乗り込み、沖端までの約4.5km、70分コースを利用しました。《利用日2012年4月》
11060478.jpg11060412.jpg
《貸し笠(100円)もあります、船はゆっくり進んでいきます》 夏場に乗った際は日差しが強かったので貸し笠を利用しました。船は30分毎に出発し14人位の乗合いになります。冬場には「こたつ船」になり、貸切船などもあります。
12040719.jpg12040728.jpg
《幾つもの橋をくぐっていきます、掘割沿いに売店もあります》 船は掘割をゆっくり進み、途中では頭スレスレの橋をくぐることも。船頭さんが名所や旧跡も案内してくれ、地元柳川出身の北原白秋が作詞した童謡を歌ってくれました。
11060460.jpg
《どんこ船が掘割を進みます》 桜の季節も良かったですが新緑の季節もいいですね。柳川藩主立花邸「御花」そばを通過すると終点の沖端までもう少し。巧みに船を操る船頭さんは20代から80代まで、全部で100人もいらっしゃるそうです。
12040722.jpg06031372.jpg
《鴨たちが寄ってきましたよ、ひな祭りの時期に登場》 毎年2月中旬頃~4月初旬頃まで「柳川雛祭りさげもんめぐり」のイベントが開催され、大勢の観光客で賑わいます。柳川雛祭りさげもんめぐりもよろしければご覧ください。
11060468.jpg08032164.jpg
《終点の沖端へ到着しました、柳川名物 鰻のセイロ蒸し》 70分コースはゆっくり船旅を楽しめました。下船後は沖端周辺の散策もオススメ。鰻のセイロ蒸しを味わえる食事処も点在していますのでぜひご賞味ください。
12040757.jpg12040761.jpg
《柳川市観光案内所》 柳川名物「さげもん」が展示され、とても綺麗でした。物産品の展示や食事処や観光パンフレットなども置かれていますので、情報収集に便利です。

柳川川下り料金 大人1,500円(中学生以上)、小人800円
詳しい情報は柳川観光開発株式会社の公式サイトをご覧ください。
柳川での食事は郷土料理と有明海の珍味が楽しめる夜明茶屋がオススメです。旅行情報サイトたびねすに紹介していますのでご覧いただけると幸いです。
nice!(139)  コメント(50) 
共通テーマ:旅行

柳川雛祭り 北原白秋生家 [柳川市・大川市の観光&グルメ]

11031354.jpg11031356.jpg
福岡県柳川観光へ訪れ、沖端にある「北原白秋生家」周辺も観光しました。北原白秋は1885年、柳川藩御用達の海産物問屋に生まれました。生涯数多くの詩を残し、「からたちの花」や「ゆりかごの歌」など童謡の作品も多数あります。生家は1969年に復元され(写真左上)、白秋の著書や遺品を始め、旧家を偲ぶ資料などが展示されています。隣には北原白秋生家の分家が土産店(写真右上)を営まれてあり寄ってみました。
11031358.jpg11031359.jpg
《さげもんや民芸品がたくさん、川下りせんべいもお土産に人気》
11031360.jpg11031362.jpg
《川下り饅頭》 お店の方に勧められて季節限定の「川下り饅頭」を買いました。表には柳川の文字と、どんこ舟、裏には川下りの文字入り。皮がふっくらして食感や味は広島銘菓「もみじ饅頭」に似た感じです。美味しいお茶と一緒に頂きたくなりますね。
11031363.jpg11031365.jpg
《柳川伝承さげもん》 北原土産店の道向に建つ店も見学しました。中に入るとたくさんの“さげもん”が飾られて綺麗ですね。お雛さまの代わりに古着の端切れで縁起物の小物を飾り女の子の初節句を祝うさげもんは江戸時代末期頃より始まったと言われています。
11031366.jpg
7個7列の49個、中央に柳川まり2個、全部で51個あります。人生50年と言われていた時代に1年でも長生きをしてもらいたいという切なる親の願いが込められているそうです。
11031367.jpg11031368.jpg
《縁起物の這い人形、柳川まりも素敵ですね》 吊るし飾りをする風習は他の地域にもあり、山形県酒田市の「傘福」、静岡県東伊豆町稲取の「雛のつるし飾り」、そして福岡県柳川市の「さげもん」が全国三大吊るし飾りとなっています。機会があれば山形や静岡の吊るし飾りも見てみたいと思います。《訪問日2011年3月》
11031319.jpg11031322.jpg
2時間弱の短い散策でしたがまた行きたいと思う柳川観光でした。前回までの記事で柳川雛祭り さげもんめぐり古民家北島なども紹介しています。
旅行情報サイトたびねすに、柳川川下りと、夜明茶屋を紹介しています。たびねすをご覧いただけると幸いです。
nice!(101)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

柳川雛祭り 古民家北島 [柳川市・大川市の観光&グルメ]

14021154.jpg
福岡県柳川市にて「柳川雛祭りさげもんめぐり」が開催され、さげもんめぐりマップの中から「古民家北島」を訪れました。小さな通りに佇む一般のお宅ですが、次々と見物に来られて人気スポットになっています。庭先にもお雛様や“さげもん”がたくさん飾られて綺麗です。
14021158.jpg
座敷には立派な雛壇が並び、写真以外にもお雛様やさげもんなどが数多く飾られ、素敵な空間が広がっています。雛祭りの開始に合わせて数週間前から飾り付けをされるそうです。奥様へとても大変でしょうと尋ねると、皆さんに喜んでいただきたいからと嬉しそうに話されました。以前は写真撮影できましたが、現在は撮影禁止となっています。《2014年2月》
16032662.jpg
《庭にも飾られています》
11031391.jpg11031394.jpg
道向いにある「北島米穀店」でポン菓子やきな粉などが販売されています。ポン菓子は懐かしい素朴なお菓子ですね、甘さ控えめになっています。古民家北島はこちらのお店が管理されているそうです。どうもありがとうございました!またぜひ伺います。
24021778.jpg
〈2024年2月訪問〉八女茶や落花生も販売してありました。今回は落花生を買いましたが、香ばしい風味があり美味しく、オススメです。

古民家北島 福岡県柳川市稲荷町
柳川での食事は郷土料理と有明海の珍味が楽しめる夜明茶屋がオススメです。旅行情報サイトラベルjpに夜明茶屋をご紹介しています。ご覧いただけると幸いです。
nice!(113) 
共通テーマ:旅行
前の10件 | - 柳川市・大川市の観光&グルメ ブログトップ