SSブログ
長崎の観光 ブログトップ
前の10件 | -

千綿駅 [長崎の観光]

17123002.jpg
長崎県北部、東彼杵(ひがしそのぎ)町へ出かけて、千綿駅(ちわたえき)に寄りました。JR九州大村線の駅になり、1928年開業。現在の駅舎は1993年に改築されましたが、旧駅舎の古材を再利用して当時の面影を残し、レトロな佇まい。
17123008.jpg
駅舎内もレトロ感たっぷりでタイムスリップしたような気分に。駅舎内(写真の反対側)に千綿食堂があるのですが、訪れた日は休みで利用できませんでした。
17123010.jpg17123011.jpg
しばらく待つとホームに列車が入ってきました!駅は「青春18きっぷ」のポスターに登場。また、キャンペーン「KISS MY NAGASAKI」のロケ地にもなって知名度が上がったようです。私たち以外にも写真を撮りに訪れてある方がいらっしゃいました。
17123012.jpg
ホームのすぐ目の前に大村湾が広がり、海の見える駅として鉄道ファンや写真家の方にも人気のようです。夕陽の頃にもいつか訪れてみたいと思います。この後は「道の駅 彼杵の荘(そのぎのしょう)」へ寄り、そのぎ茶をいただきました。〈訪問日2017年12月〉
19112404.jpg
2019年11月に佐賀県・嬉野温泉から東彼杵町を観光して、千綿駅にも再訪問しました。訪れた日はお天気が良くて大村湾の眺めも綺麗でした。

千綿駅(ちわたえき) 長崎県東彼杵郡東彼杵町平似田郷750-3
千綿食堂は2022年3月21日をもって閉店(契約満了のため)。

秋月園 そのぎ茶緑印 100g

秋月園 そのぎ茶緑印 100g

  • 出版社/メーカー: お茶の秋月園
  • メディア: 食品&飲料



nice!(115) 
共通テーマ:旅行

九十九島遊覧船 [長崎の観光]

12042421.jpg12042422.jpg
バスハイクで長崎県佐世保市の九十九島(くじゅうくしま)パールシーリゾートへ行ってきました。九十九島水族館「海きらら」・九十九島ビジターセンター・遊覧船ターミナル・レストラン・ショップなどがあり、佐世保バーガーの店もあります。
18021812.jpg
九十九島の島々をクルージングする船は2隻あり、今回は赤い船体が目を惹く「みらい」に乗船します。約50分の船旅はとても楽しみ!訪れた日はお天気が良くて利用する方が多く、乗船待ちの行列が出来ていました。《利用日2018年2月》
18021814.jpg
《九十九島遊覧船 みらい》
18021818.jpg18021819.jpg
船内は思ったより広く、みらいの定員は200名(122席)です。海賊のようなオブジェが出迎えてくれて、他にも数人いました。喫茶利用も出来て、メニューはソフトドリンク各種(210円)、コーヒー・カフェモカ(各310円)、生ビール(500円)など。真珠アイス・びわシャーベット(各300円)もおやつに良さそう。
18021854.jpg
《出航しました》 沖合に浮かぶ島々は実際には208島あるようです。九十九島の"九十九”とは数え切れないほどたくさん、という意味で付けられたそう。心地よい潮風を受けながら船は進み、美しい海と島々の景色を楽しみました。
18021831.jpg
《横島》 島の形が1つずつ違い、船内アナウンスで島の名前や見所を教えてくれます。ライオンが寝そべる姿に見える「横島」、松浦藩時代に放牧場だったことに由来する「牧の島」、小さな湾の根元にある島という意味の「元の島」など、色々あります。
18021839.jpg
九十九島は佐世保港の外側から約25kmに渡って島々が点在して、島の密度は日本一と言われています。特徴ある景観の1つとしては、島の上部に生えているクロマツでしょう。「千畳敷」と呼ばれる広い岩場も美しい景観です。
18021834.jpg
《海が綺麗です》
18021850.jpg
《釣りを楽しまれている方も》 松浦島の深い入り江をUターンして船は進み、来た時とは違うコースを戻っていくので、色々な景色を楽しめます。雨女の私ですが、この日はお天気で良かった!途中で、もう1隻の遊覧船「パールクィーン号」が近くを通過しました。
18021851.jpg18021857.jpg
《望遠鏡の利用は無料、オブジェが色々あります》
18021860.jpg
港が見えてきたら、50分間のクルージングも終わりに。ほとんどデッキにいて景色を眺めて、写真もたくさん撮ったので、とても満喫できた遊覧でした。
18021826.jpg18021825.jpg
《船内売店》 色々なオリジナルグッズを販売していて、ハンカチ・ミニトート・ポストカード・マグネット・乗船記念ピンズなどもあります。「やまとの味カレー」(九十九島限定)は小袋20袋入りですので、職場などで配る"ばらまき菓子”としていかがでしょう。
18021806.jpg
《遊覧船ターミナルの売店》 長崎銘菓「九十九島せんぺい」(写真は春限定パッケージ)を始め、焼きあご煎餅・長崎物語・海産物なども販売。パリッとした食感&香ばしい風味の九十九島せんぺいは美味しいですよ。ピーナッツは九十九島の島影を表しているそうです。

九十九島パールシーリゾート  長崎県佐世保市鹿子前町1008
九十九島遊覧船料金:大人(高校生以上)1,400円、小人(4才~中学生)700円
詳しい情報は施設のサイトをご覧ください。

九十九島せんぺい(18枚入り)

九十九島せんぺい(18枚入り)

  • 出版社/メーカー: (株)九十九島グループ
  • メディア: その他



空から日本を見てみようDVD 31号 (長崎県 佐世保 佐世保~九十九島) [分冊百科] (DVD付) (空から日本を見てみようDVDコレクション)

空から日本を見てみようDVD 31号 (長崎県 佐世保 佐世保~九十九島) [分冊百科] (DVD付) (空から日本を見てみようDVDコレクション)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: デアゴスティーニ・ジャパン
  • 発売日: 2017/03/07
  • メディア: 雑誌



nice!(119) 
共通テーマ:旅行

そば処 一粒 [長崎の観光]

17043017_edited.jpg
長崎県西海市に出かけて、国道209号線沿いにある蕎麦店へ寄りました。そば処 一粒(いちりゅう)は大村湾を望む眺めの良い高台に建ち、一軒家を利用して趣のある雰囲気。以前、長崎バイオパークへ向かう途中で店を見かけて、いつか訪れたいと思っていました。
17043020.jpg
《風情漂う玄関》
170318142.jpg
《眺めの良い座敷席》 案内された座敷はテーブル席が並び、窓の向こうには眺めの良い海景色が広がっています。メニューは、かけ蕎麦・せいろ蕎麦(各650円~)、きのこ蕎麦(750円)、西海ポーク蕎麦(900円)、鴨せいろ蕎麦(1300円)など。 
170430282.jpg
《天ぷらせいろ蕎麦 1100円》 天ぷらの盛り合せと、せいろ蕎麦付き。こちらのお店は長野県に本社がある会社が経営していて、有機無農薬栽培で育てた信州蕎麦を提供しています。せいろ蕎麦はよく冷えて、海老の天ぷらはふわっと揚がっています。
170318252.jpg
《サービスのサラダコーナー》 自社農園で育てた野菜が並び、ベビーリーフ・朝採れレタス・人参・トマト・りんご・揚げ蕎麦などがセルフサービス。人参ドレッシングと玉葱ドレッシングも用意されて、新鮮野菜&ドレッシングも美味しい。《利用日2017年3月》
170318342.jpg
新玉ねぎは辛みがなくて食べやすく、甘みの強いトマトはとくに気に入りました。西海市の栄養豊富な土壌、水分を制限しながら栽培するトマトは糖度が高く、旨味が増すそう。サービスのサラダはおかわり自由ですので、ベビーリーフやトマトもいただきました。
170318432.jpg
《蕎麦天丼ランチ》 別の日に訪れた際は、平日(月~土)限定のお得なランチメニューから、せいろ蕎麦又はかけ蕎麦・ミニ天丼が付いた蕎麦天丼ランチ(950円)を注文しました。この日もセルフサービスの野菜サラダをいただいて、満足のランチです。
170318372.jpg
《蕎麦きのこおこわランチ》 こちらも平日限定ランチメニューになります。きのこおこわ又はあげおこわ・せいろ蕎麦又はかけ蕎麦・日替わり小鉢付きで850円はリーズナブル。あげおこわは外側がパリパリ、中はもっちりとした食感です。
170318172.jpg
《自社農園の野菜などを販売》 自社生産のぶなしめじ「ぶなクイーン」は軸が太くて、ぷりっとした食感。朝採れレタス・トマト・玉葱・人参・スイスチャード(ほうれん草に似た野菜)などもリーズナブルに販売していますので、オススメです。

そば処 一粒(いちりゅう) 長崎県西海市西彼町八木原郷21-2
営業時間 11:00~15:00(OS14:00)、土日祝は11:00~16:00(OS16:00)、夜の営業は予約制。定休日 火曜日
詳しい情報は店舗(ミスズライフ)の公式サイトをご覧ください。
nice!(118) 
共通テーマ:グルメ・料理

鳥むら食堂 [長崎の観光]

161223012.jpg
諫早(いさはや)市は長崎県の中央部にあり、諫早湾の干拓が古くから行われてきました。大村市や雲仙市などと隣接していて、雲仙旅行へ向かう途中に「鳥料理 鳥むら食堂」へ寄りました。県道55号線沿いに建ち、黄色の看板が目印。《利用日2016年12月》
161223042.jpg
《雰囲気の良い店内》 テーブル席や個室が並び、ランチ時間帯は地元の方で賑わっています。料理は自分で焼く鳥焼肉を始め、定食や単品メニューが多彩。持ち帰りのお弁当も種類豊富に揃い、宴会プランも手軽な料金ですので、人気のようです。
161223112.jpg
《とり焼定食》 ランチメニューから注文した、とり焼定食(780円)はメインが若どりと野菜盛合せになります。ご飯(白ご飯)・味噌汁・サラダバー・漬物は全てお替り自由になり、リーズナブルな料金です。さっそく焼いて、美味しくいただきましょう。
161223132.jpg161223162.jpg
《オリジナルのとり焼き専用タレ、とりめし》 タレはリンゴ・レモン・玉ねぎなどを使い熟成させて、まろやかな味に。秘密の辛味噌をお好みでタレに混ぜてどうぞ。1日60食限定で「とりめし」のサービスがあり、人気なので13時頃にはなくなるそうですよ。
1612231233.jpg
《とりむら焼定食》 私が注文したとりむら焼定食(980円)には、若どり・親どり・せせり(ネック)の3種類が盛合せ。とり焼き定食より肉の量が少し増えます。若どりは柔らかく、親どりは歯ごたえのあるかたさ。鳥焼肉は美味しくてご飯がすすみます。
161223172.jpg
《美味しい鳥焼肉》
161223062.jpg161223142.jpg
《サラダバー》 利用した定食はサラダバー付きで、漬物・白ご飯・味噌汁もセルフサービスでお替り自由です。訪れた日は8種類ほどの野菜サラダが用意されていました。
161223082.jpg
ランチメニューは他にも、鳥から28定食(720円)、チキン南蛮定食(780円)、鳥かつカレー定食(890円)、半熟ふわとろ親子丼・ぽんじり丼(各630円)などもあります。リーズナブルですので、諌早市方面へお出かけの際にはオススメです。

鳥料理 鳥むら食堂  長崎県諌早市川床町1903-4
営業時間 11:00~15:00、17:00~22:30

イシマル食品 黒さつま鶏らーめん (1人前・袋入・即席麺)

イシマル食品 黒さつま鶏らーめん (1人前・袋入・即席麺)

  • 出版社/メーカー: イシマル食品
  • メディア:



nice!(126) 
共通テーマ:グルメ・料理

小安丸 メガ盛り丼 [長崎の観光]

161021042.jpg
長崎県西海市は海鮮料理が美味しい食事処が点在。今回は「活魚料理 小安丸」を訪れました。場所は大島入口の交差点から約1km、ドラッグストアコスモスを少し過ぎた海沿いに建ち、あまり目立たない外観なので分かりにくいかも。店道向かいに約10台分の駐車場があり、看板が出ています。平日の13時すぎに訪れたところ、ほぼ満車で賑わっていました。
161021092.jpg
《広間からの眺め》 旬の魚を使った料理がリーズナブルに味わえて、地元の方にも人気。メニューは水イカ丼・あじ丼(各860円)、海鮮とろとろ丼(980円)、刺身定食・あらだき定食・車海老フライ定食(各1300円)など。伊勢海老をたっぷり味わえる伊勢海老三昧(4500円)もあります。《利用日2016年10月》
161021212.jpg
《よくばり丼 1380円》 丼メニューの中から注文した「よくばり丼」は数種類の刺身と玉子がトッピングされて、鯛のあら入り味噌汁・漬物付き。イカがコリコリ、刺身はどれも新鮮で美味しい。地元の方に小安丸がオススメと教えて頂きましたが、納得の美味しさ。
161021202.jpg
《メガ盛り丼 1680円》 丼からはみ出すほどに刺身が盛られて、海老フライが突き立っています。よくばり丼と比べるとご飯の量も多めですので、ボリュームたっぷり!ぷりぷりに揚がった海老フライも美味しく、見事?に完食しました。こちらも味噌汁・漬物付き。
161021252.jpg
《大きさを比べてみました》 よくばり丼(写真左)も安いと良いと思いますが、コスパ的にはメガ盛り丼(写真右)がお得でしょう。どちらも220円の追加で小鉢・デザート付きに出来ますので注文しました。前回出かけた際は満席のため利用出来ませんでしたので、今回は予約して訪れました。ようやくお目当ての丼を食べることが出来て満足です。
161021282.jpg161021012.jpg
《デザートの珈琲ムース・小鉢、海沿いに建つ立地》 

活魚料理 小安丸(こやすまる) 長崎県西海市西海町太田和郷3296-19
営業時間 11:00~20:00、定休日 月曜日他不定休




nice!(124) 
共通テーマ:グルメ・料理

居食処 魚楽 [長崎の観光]

16052422.jpg
長崎県佐世保市へ出かけて、ザ・パラダイスガーデンサセボに宿泊しました。夕食プランは付けていなかったので、温泉棟1階にある魚楽(うおらく)を利用しました。生簀で泳ぐ鮮魚の活き造りを始め、寿司・揚げ物・串物・一品料理などが楽しめます。
160524242.jpg160524292.jpg
《掘りごたつ席、生ビール》 カウンター席・テーブル席・半個室・座敷などがあり、落ち着いた雰囲気。まずは生ビールを注文して乾杯、湯上がりによく冷えたビールは美味しい。
160524342.jpg
《刺身定食》 定食メニューから注文した刺身定食(1300円)は、5種盛りの刺身・茶碗蒸し・小鉢・ご飯・味噌汁・フルーツ付きで良いボリューム。定食は他にも、うどん定食・そば定食(各1000円)、天ぷら定食(1300円)など。ランチタイム限定で日替り定食(950円)や温泉と食事セット(1500円)もあります。
160524312.jpg
《串物》 焼き鳥も食べたくなり、四つ身・ウィンナー・豚バラ2本(各1本160円)を注文。小さめサイズですが、ビールの良いおつまみになりました。鯨の赤身・豚足・さざえの壺焼き・イカの唐揚げなど、お酒に合う肴が揃っています。《利用日2016年5月》

居食処 魚楽(うおらく) 長崎県佐世保市岡崎町853-12 ザパラダイスガーデンサセボ1階
営業時間 11:00~23:00(OS22:30)、ランチ11:00~14:00
詳しい情報はザパラダイスガーデンサセボの 公式サイトをご覧ください。
前記事はホテルの客室や大浴場、次記事は朝食ビュッフェをご紹介しています。

大和製菓 味カレー 10g×30袋

大和製菓 味カレー 10g×30袋

  • 出版社/メーカー: 大和製菓
  • メディア: 食品&飲料



るるぶ長崎 ハウステンボス 佐世保 雲仙'23 (るるぶ情報版(国内))

るるぶ長崎 ハウステンボス 佐世保 雲仙'23 (るるぶ情報版(国内))

  • 作者: JTBパブリッシング
  • 出版社/メーカー: JTBパブリッシング
  • 発売日: 2021/12/23
  • メディア: Kindle版



nice!(142) 
共通テーマ:グルメ・料理

七ツ釜鍾乳洞 [長崎の観光]

160522032.jpg
長崎県西海市へ出かけて、長崎バイオパークを観光した翌日は七ツ釜鍾乳洞(ななつがましょうにゅうどう)を訪れました。七ツ釜鍾乳洞は約3千万年前に海底が隆起して出来ました。石灰質を多量に含んだ藻類などの化石を含んだ石灰質砂岩が水に浸食されて形成。他の鍾乳洞とは異なる特徴を持ち、生成年代の新しさからも希少価値が高いとされています。1936年に国指定天然記念物に指定されました。
160522152.jpg
《鍾乳洞入口》 洞穴の総延長は1,600メートル以上、一般観光できる長さは約320メートルになります。入口に咲く白い花「ナナツガママンネングサ」は、石灰岩上に稀に見られる花で日本国内では長崎県のみに分布し、絶滅が危惧されているそう。
160522162.jpg160522182.jpg
《可憐なナナツガママンネングサ、洞穴内》 温度は年間を通して14度~16度。暑い夏場は涼みに訪れるのも良さそうですね。《訪問日2016年5月》
160522282.jpg
洞穴内をゆっくり進みながら、観光コースをまわりました。狭い場所や滑る所もありますので十分ご注意ください。洞穴内に約50種類の生物がいるので、よく観察すると見つけられるかも。コウモリが飛んでいましたが、スピードが速くて撮影できませんでした。
160522272.jpg
《親子地蔵》 その姿が大小のお地蔵様のように見えることから名前が付きました。天井から落ちた炭酸カルシウムを含んだ水滴が長い年月をかけて降り積り、地面から伸びる筍のように上部へ成長。石筍(せきじゅん)と呼ばれる鍾乳石になります。1センチ伸びるのに300年~500年かかるそうなので、どれほどの年月がかかったのでしょう。
160522332.jpg
《大石柱》 観光コースの中で最も大きく、高さ約4メートル・直径約60センチ。他にも見所が点在していますのでゆっくり観察してください。自然保護洞として一般公開していない場所は、地底探検ツアーを行っています。4名以上のグループで要予約、参加費1500円。
160522472.jpg
《七ツ釜鍾乳洞資料館》 鍾乳洞の出口から管理棟へ向かう途中に資料館が建っています。鍾乳石を始め、ジュラ紀(約2億年前から)や白亜紀(約1億4千年前から)などの古代史パネル展も開催。日本にある数多くの鍾乳洞は約2億5千年前に出来たそうですよ。
160522502.jpg160522522.jpg
《結晶質石灰鍾乳石、石灰藻球 石灰岩》 この石灰岩は七ツ釜鍾乳洞を発達させたものになり、比較的浅い海で球体を作りながら成長して発達しました。初めて訪れた七ツ釜鍾乳洞は見所がたくさんあり、楽しい観光スポットでした。
160522072.jpg160522122.jpg
《名水ラムネ、ぴよぴよアイス》 管理棟の販売コーナーには、七ツ釜鍾乳洞らむね・ぴよぴよアイスなどが置かれています。ぴよぴよアイス(150円)は西海市特産のみかんと卵を使用、さわやかな甘さのオレンジシャーベットとバニラアイスが詰まっています。

七ツ釜鍾乳洞 長崎県西海市西海町中浦北郷2541-1
営業時間 4月~9月 9:00~18:00(入園受付は17:30まで)、10月~3月 9:00~17:00(入園受付は16:30まで)
入園料金 大人510円・中学生300円・小学生200円・幼児(4歳以上)100円

高糖度 西海トマト 長崎県西海市産 Lサイズ 18-20玉

高糖度 西海トマト 長崎県西海市産 Lサイズ 18-20玉

  • 出版社/メーカー: 西海トマト
  • メディア: その他



洞窟の疑問30 ー探検から観光、潜む生物まで、のぞきたくなる道の世界ー (みんなが知りたいシリーズ7)

洞窟の疑問30 ー探検から観光、潜む生物まで、のぞきたくなる道の世界ー (みんなが知りたいシリーズ7)

  • 作者: 伊藤田直史
  • 出版社/メーカー: 成山堂書店
  • 発売日: 2018/02/09
  • メディア: 単行本



nice!(154) 
共通テーマ:旅行

鮨政 西海市 [長崎の観光]

160521792.jpg
長崎県西海市観光へ出かけて、伊佐ノ浦公園内にある伊佐ノ浦コテージに泊り、夕食は鮨政(すしまさ)へ向かいました。場所は国道206号線沿いにある生長の家大鳥居が目印、大鳥居向いの道を少し入った所に佇んでいます。近海で獲れる地魚を始めとする海鮮や西海市の新鮮な野菜を使い、旬の料理を提供している鮨・割烹料理店になります。
161021562.jpg16052181.jpg
《落ち着いた雰囲気の広間と個室》 カウンター席・個室・広間などがあり、個室に案内されました。メニューは、並にぎり(700円)、ちらし・サラダ巻(各500円)など寿司が手軽な値段から揃い、定食も色々と揃っています。※消費税別
160521892.jpg
《刺し身定食 1200円》 刺身好きの家族はこちらを注文。氷の上に盛られた数種類の刺身・魚の煮付け・小鉢・ご飯・味噌汁などが付いて良いボリューム。刺身は日によって違うそうですが、訪れた日は水イカ・鯛・サーモン・エタリ(鰯)などが盛られて、肉厚な鯛や水イカはコリコリとした食感。鯛の煮付けも味付けが良くて、美味しくいただきました。
160521932.jpg
《西海豚焼き定食 800円》 私は西海市のブランド豚「西海豚」を使ったこちらを注文。焼き豚・魚の煮付けまたは焼魚・小鉢・ご飯・味噌汁などが付いてリーズナブル。焼き豚はお肉の旨みがあり、魚のあら入りの味噌汁も美味しい。《利用日2016年5月》
160521962.jpg160521862.jpg
《お肉はご飯が進みます、ノンアルコールビールも注文》 定食メニューは他にも、からあげ定食(800円)・天ぷら定食(1000円)などがあります。
161021602.jpg
《刺身ランチ》 再訪時は平日(月~金)限定の刺身ランチ(980円)を注文。天ぷら・煮付け・焼き魚から1品選び、刺身盛り・ご飯・味噌汁付きです。この日の刺身はブリ・サーモン・水イカ・コノシロ・鯛など。水イカはとてもコリコリ、天ぷらのイカも弾力があります。寿司ランチも良さそうなので、また訪れたいと思います。《再訪日2016年10月》

鮨・割烹料理店 鮨政(すしまさ) 長崎県西海市西彼町喰場郷1302-2
営業時間 11:00~21:00、平日限定のランチメニューは15:00まで
定休日 水曜日(水曜日が祝日の場合は営業)
詳しい情報は店舗の公式サイトをご覧ください。
nice!(139) 
共通テーマ:旅行

伊佐ノ浦コテージ [長崎の観光]

160521572.jpg
長崎県西海市にある伊佐ノ浦公園は周囲約5キロメートル。ダム湖のほとりを整備した公園になり、遊歩道・サイクリングロード・体験交流センター・レストラン・コテージ・バンガローなどがあります。湖畔に建つコテージに泊り、周辺の観光を楽しみました。
16052174.jpg
《コテージ》 2~4人用が5棟、4~8人用が2棟建ち、完全バリアフリータイプも完備。料金は時期やタイプによって異なりますが、3月~9月の場合2人~4人用は1棟12,000円。別途、管理費が1人に付き1,000(4歳以上)必要です。※消費税別料金
16052165.jpg
《2人~4人用コテージ》 窓が大きく採られて開放感があり明るい雰囲気。設備が充実していて、キッチン・冷蔵庫・電気ポット・炊飯器・食器類・料理器具一式・テレビ・バス・トイレ付き。10畳のリビングルームはテーブルやソファーも置かれて寛げる造り。
16052171.jpg16052173.jpg
《左上:ベッドルーム、右上:バスルーム》 ベッドルームには2段ベッドが2つ置かれて、クローゼットもあります。脱衣所にはフェイスタオル・バスタオル・シャンプー・歯ブラシ等も用意されていますので、身軽に行けて便利です。《利用日2016年5月》
16052167.jpg
《ウッドデッキ》 湖畔に突き出るように広めのウッドデッキが造られて、外の景色を眺めながら寛ぎました。ガーガーと鳴く声が遠くから聞こえてきたと思ったら、眼下に鴨たちが集まってきました。翌朝は係の方が鴨たちに餌やりをしてあったので、近くで見ました。
160521612.jpg160521602.jpg
《鴨たちが寄ってきました》
16052176.jpg
《伊佐ノ浦公園へ向かう道からの眺め》 西海市は眺めが良いスポットが多く、公園へ向かう高台からも良い見晴らし。自然の景色を満喫しながらドライブを楽しみましょう。

伊佐ノ浦公園 長崎県西海市西海町中浦南郷1133-48
前記事では伊佐ノ浦公園をご紹介しています。

高糖度 西海トマト 長崎県西海市産 Mサイズ 22-24玉

高糖度 西海トマト 長崎県西海市産 Mサイズ 22-24玉

  • 出版社/メーカー: 西海トマト
  • メディア: その他



nice!(122) 
共通テーマ:旅行

伊佐ノ浦公園 [長崎の観光]

160521332.jpg
長崎県西海市に出かけて観光の拠点に、伊佐ノ浦公園にあるコテージを利用しました。伊佐ノ浦公園はダム湖のほとりを整備した公園になり、周囲約5キロメートル。遊歩道・サイクリングロード・体験交流センター・レストラン・コテージ・バンガローなどがあります。
160521372.jpg160521382.jpg
《左上:伊佐ノ浦交流館、右上:レストラン》 交流館で受付を済ませて、車でコテージに向かいます。交流館横にレストランがあり、営業中の札が出ていたので行ったところ、ドアに鍵がかかっていました。チェックイン前にレストランで休憩しようと思いましたが残念。
16102140.jpg
《ぴよぴよアイス》 2回目に宿泊した際は体験交流センターがオープンしていて、ぴよぴよアイスを購入しました。西海市特産のみかんを使って、爽やかな甘さです。
160521572.jpg
《湖畔に並ぶコテージ》 湖に突き出るように建てられたコテージ、森の中にはバンガローが造られています。自然豊かなロケーションの中、キャンプを楽しみましょう。
160521422.jpg160521442.jpg
《ウォーターデッキ》 レンタルボート乗り場になり、足でこぐスワンボートが楽しそう。土日や夏休みなど、お子さん連れで賑わっているのかもしれませんが、訪れた平日は公園内の利用者が少なくて静かに過ごせました。《利用日2016年5月》
160521522.jpg
《伊佐ノ浦ダム》 1987年に完成し、ダムからの取水は西海市西海町域の農地約500ヘクタールに供給されているそう。流れ落ちる様子は水のカーテンのようでした。
160521472.jpg
《白野吊り橋》 緑豊かな伊佐ノ浦渓谷に造られた吊り橋は1994年に完成。長さ40メートル、幅1.2メートル、床は杉正角材が使われています。ダムの所から吊り橋までは、約100メートルの距離でした。道が狭いので、徒歩で向かわれるのがオススメです。
160521502.jpg

伊佐ノ浦公園 長崎県西海市西海町中浦南郷1133-48
入園料:日帰り利用には美化協力金100円
次記事では宿泊した伊佐ノ浦コテージをご紹介いたします。

キャプテンスタッグ アルミ ロールテーブル ケース付 M-3713 アウトドア用 折りたたみ式

キャプテンスタッグ アルミ ロールテーブル ケース付 M-3713 アウトドア用 折りたたみ式

  • 出版社/メーカー: キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
  • メディア: スポーツ用品



nice!(119) 
共通テーマ:旅行
前の10件 | - 長崎の観光 ブログトップ