SSブログ

ゆきおじさんのハンバーガー [長崎の観光]

12042374.jpg12042380.jpg
長崎県佐世保市観光へ出かけ、石岳展望台からの帰り、「潮幸の宿はな一」付近で佐世保バーガーの看板を見つけ、寄ってみました。佐世保名物となった佐世保バーガーは昭和25年頃、佐世保に駐留していた米海軍が地元の方にレシピを教えたのが始まりだそう。日本人の口に合うようにアレンジされ、今では店ごとにパテや具など趣向を凝らした味が楽しめます。
12042376.jpg12042377.jpg
ゆきおじさん自慢のバーガーは県内外から訪れるリピーターが多く、2010年に行われた九州グルメグランプリで準優勝したそう。メニューは佐世保バーガー(350円)・チーズ・エッグ(各440円)、ベーコンエッグ・チーズ&エッグ(各500円)、スペシャル佐世保バーガー(600円)など。ソフトドリンクとポテトを付ける場合は250円プラス。
12042378.jpg12042381.jpg
《佐世保バーガーグッズも販売中、テーブル席があります》 注文してから作られるので、テーブル席に座り待ちました。出来上がりが楽しみ。
12042382.jpg
どれにしようかと迷い、お店の方に勧められたスペシャル佐世保バーガー(600円)を注文し、連れは佐世保バーガー(350円)にメロンソーダ&ポテトのセット(250円)もつけました。少し待つとラッピングされたハンバーガーが運ばれてきました。
12042383.jpg12042386.jpg
《スペシャル佐世保バーガー、揚げたてのポテトは熱々》
12042384.jpg
自社パン工房のバンズはふっくら、パテの上にベーコン・チーズ・玉子・トマト・レタス・スライス玉葱などがトッピングされボリュームがありますね。具だくさんのスペシャル佐世保バーガーはオススメ。店舗は島瀬店・三川内店もあります。《利用日2012年4月》

ゆきおじさんのハンバーガー 本店  長崎県佐世保市船越町190
営業時間 10:00~20:00

大和製菓 味カレー 30g×20袋

大和製菓 味カレー 30g×20袋

  • 出版社/メーカー: 大和製菓
  • メディア: 食品&飲料



nice!(158) 
共通テーマ:グルメ・料理

九十九島パールシーリゾート [長崎の観光]

12042421.jpg12042422.jpg
長崎県佐世保市観光へ出かけ、人気の観光スポット「九十九島(くじゅうくしま)パールシーリゾート」へ寄りました。九十九島水族館「海きらら」・九十九島ビジターセンター・遊覧船ターミナル・レストラン・ショップなどがあり、シーカヤックなどの体験プログラムもあります。「海きらら」には国内では珍しい屋外型大水槽もあり、九十九島の海に生息する生き物たちが展示されています。家族連れや団体客も多く、とても賑わっているようです。
12042423.jpg12042428.jpg
《クルージング》 九十九島の島々をクルージングするメイン船は2隻あり、優雅な雰囲気の遊覧船「パールクィーン」と、海賊船「海王(かいおう)」はどちらも人気の船です。乗船料金は大人(中学生以上)1,200円・小人600円、所要時間 約50分
12042427.jpg
《海賊船 海王》 赤い船体が目をひき、船内にも海賊船らしい飾りなどが。以前に乗船したことがありますが、九十九島の自然豊かな景色を眺めながら楽しい船旅でした。
遊覧船に乗船した記事もあります[soon] 九十九島遊覧船をご覧ください。 12042402.jpg12042411.jpg
食事処は長崎の新鮮な魚介類を味わえる和食店、佐世保市名物「レモンステーキ」・「佐世保バーガー」、あご(トビウオ)を使った「あごらーめん」、五島うどんなどがあり、どれも魅力的。その中から、佐世保バーガー「ベルビーチ」にておやつを買いました。
12042409.jpg12042415.jpg
《ジャンボバーガー(5000円・要予約)、クラブハウスセットを購入》 ジャンボバーガーの見本を手に持たせて頂きましたが超ビッグサイズ!パーティなどに登場すると、大盛り上がりでしょう。購入は要予約(1週間前まで)になっています。
12042418.jpg12042417.jpg12042404.jpg
人気NO1メニューの佐世保バーガーが気になりますがアメリカンサンドも美味しそうだったのでミニバーガー&アメリカンサンド入りのクラブハウスセット(680円)を買いました。少し酸味のあるバーガーソースもいいですね、ちょうど良いおやつになりました。
12042430.jpg12042429.jpg
《くじら勝ドッグ・くじらコロッケの店もあります、お土産に買いました》 売店「アクアショップきらら」には海の生物や水族館にちなんだグッズ・お菓子などが並び、お土産選びが楽しいです。ラッコのストラップを買いました。《利用日2012年4月》 

九十九島パールシーリゾート  長崎県佐世保市鹿子前町1008
九十九島水族館海きらら 入館料金 大人(高校生以上)1,400円・小人700円
詳しい情報は施設のサイトをご覧ください。
2014年4月、西海パールシーリゾートから九十九島パールシーリゾートに名称変更。

九十九島せんぺい(18枚入り)

九十九島せんぺい(18枚入り)

  • 出版社/メーカー: (株)九十九島グループ
  • メディア: その他



土佐屋 九十九島産煮干し 200g×5個

土佐屋 九十九島産煮干し 200g×5個

  • 出版社/メーカー: 土佐屋
  • メディア: 食品&飲料



nice!(157)  コメント(70) 
共通テーマ:旅行

五島うどん [長崎の観光]

120429181.jpg
長崎県五島市観光に出かけた友人から「五島手延うどん」を頂きました。長崎の西方、東シナ海に浮かぶ大小140ほどの島々からなる五島列島は、豊かな自然に恵まれて特産品は五島うどん・椿油・五島牛・からすみなどがあります。「五島うどん」は日本3大うどんの1つで幻のうどんと言われています。離島なので知名度が低かったですが、しばらく前からメディアなどで取り上げられることも多く、段々と名前が知られるようになりました。
12042919.jpg12042922.jpg
さっそく乾麺を茹でて、あご(飛魚)だしスープでいただきましょう。五島うどんの製法は五島特産の椿油を塗りながら手延べし、天日乾燥して仕上げられています。細い麺は独特のコシの強さとなめかな食感があり、とっても美味しい。《2012年4月》
120310941.jpg
《五島のお土産》 五島うどん以外にもお土産がたくさん。お酒は五島列島酒造の麦焼酎「五島麦」と芋焼酎「五島芋」です。原材料は全て五島産を使用し、五島の名水「七岳湧水」も使われています。福江島へ行く機会があれば蔵見学をぜひしてみたいと思います。
12031098.jpg12031099.jpg
《つばき油・椿の石けん》 五島列島は藪椿(ヤブツバキ)の自生が多く、日本有数の椿の島としても知られ、古くから椿油が製造されてきました。椿油にはオレイン酸が多く含まれ、肌を健やかに保つ作用があるそう。Kirikoさん、お土産をいつもありがとう!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
050810791.jpg041124331.jpg
《五島うどん国見》 世知原温泉山暖簾から車で約10分、佐賀県伊万里方面へ向かう国見峠の途中に、五島うどんを味わえる店があります。こちらのうどんは本場五島から取り寄せた生麺が使われて、乾麺とは違った独特のふっくらとした食感。ス-プも五島特産のあご(飛魚)だしを使用して美味しく、オススメの五島うどん店です。
05081082.jpg05081081.jpg
きつね・ワカメ入りのあっさり国見(左上)、肉じゃが入りの国見(右上)もオススメ。

五島うどん 国見  長崎県佐世保市潜木町104-1
営業時間 11:30~17:00(不定)
nice!(144) 
共通テーマ:グルメ・料理

石岳展望台 [長崎の観光]

12042237.jpg12042240.jpg
長崎県佐世保市観光へ出かけて、「九十九島動植物園森きらら」観光を楽しみました。その後は車で約3分の場所にある石岳(いしだけ)展望台へ。ずい分前に来たことがあり、とても久しぶりに訪れます。駐車場から展望所までは約300m、登り道が続いています。九十九島(くじゅうくしま)が浮かぶ広い一帯は、1955年に国立公園「西海(さいかい)国立公園」に指定され、展望所から自然豊かな景観を楽しむことが出来ます。
12042241.jpg
展望所から眼下に九十九島(くじゅうくしま)の大パノラマが広がり、とても良い眺め。昼間も綺麗な眺めですが夕方の景色がとくに素晴らしいそうですよ。2003年に公開されたハリウッド映画「ラストサムライ」の冒頭シーンに登場する島々の風景がこちらの石岳展望台から撮影されたと、案内版に書かれていました。《訪問日2012年4月》
12042245.jpg
《佐世保市街地の展望》 木々の向こうには市街地側の景色が広がります。

石岳展望台  長崎県佐世保市船越町2277 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
12042351.jpg12042364.jpg
《弓張岳展望台》 石岳展望台から車で少し行った弓張岳(ゆみはりだけ)展望台にも行ってみました。駐車場から展望所まで近いので団体バスの観光客も次々と来られ、気軽に寄れるスポットのようですね。第2展望台からも九十九島側が見えます。
12042357.jpg
《佐世保港・市街地方面》  深い入り江になった佐世保湾、佐世保市街地などを一望できる良い見晴らしです。米海軍佐世保基地や海上自衛隊なども見えました。
12042366.jpg12042368.jpg
《ニャンコに出会いました、肉球も可愛いですね》 駐車場で出会った人なつっこいニャンコと少し遊び、展望台を後にしました。

弓張岳展望台  長崎県佐世保市小野町
nice!(126) 
共通テーマ:旅行

森きらら [長崎の観光]

12042234.jpg12042226.jpg
佐世保市観光へ出かけ、九十九島動植物園 森きららを訪れました。広々とした園内を見て回り、動物たちやライオンのおやつタイムなどイベントも見学して楽しみました。動物を見た後は園内に咲いている花の写真も少し撮りました。約1200種の植物が育てられ、四季折々の花や亜熱帯植物なども見ることが出来ます。《訪問日2012年4月》
12042201.jpg12042223.jpg
《鑑賞温室》 高さ13mのドーム型温室には約500種、5,000本の亜熱帯・熱帯の植物が揃い、ドームの中は南国の雰囲気。初めて見る植物も色々とあります。
12042205.jpg12042206.jpg12042208.jpg
《色とりどりのハイビスカスが咲いています、コーヒーの樹》 コーヒーの樹は大村市にある長崎スコーコーヒーパークでも見たことがあります。白く可憐な花が咲き、ジャスミンの香りがしました。果実の中の種子がコーヒー豆です。
12042212.jpg12042213.jpg
《べにひものき(トウダイグサ科)、トックリヤシ(ヤシ科)》 トックリヤシは根本が徳利のように膨み、似ていることから名付けられたのでしょう。
12042217.jpg12042218.jpg
まだまだ数多くの花が咲いていて温室内の一周は楽しかったです。入口付近に記念撮影スポットもありました。それでは温室を出て屋外の花たちも見に行きましょう。
12042227.jpg12042235.jpg
《チューリップも見頃でした、ネモフィラも咲いています》
12042225.jpg12042228.jpg
《撮影日 2011年4月1日》
12042233.jpg12042236.jpg
私の好きなルピナス(右上)も咲いています。色とりどりのチューリップやポピーなども綺麗ですね。5月上旬~下旬と、10月下旬~11月中旬頃には約150種、800株のバラ園も楽しめるそう。近くに住んでいたらお得な年間パスポートを作るのになぁ。
12042229.jpg12042230.jpg
《売店》 九十九島せんぺいなどの菓子や動物のぬいぐるみなどが並んでいます。可愛いぬいぐるみは欲しくなりますね~、リスザルやレッサーパンダもいました。

西海国立公園 九十九島動植物園 森きらら  長崎県諫早市船越町2172
開園時間 9:00~17:15(最終入園は16:45まで)
入園料金 大人(高校生以上)400円、小・中学生100円
詳しい情報は佐世保市の公式サイトをご覧ください。
前記事では動物を紹介しています[soon] 九十九島動植物園森きららへどうぞ。
nice!(128) 
共通テーマ:旅行

九十九島動植物園 森きらら [長崎の観光]

12042145.jpg12042146.jpg
長崎県佐世保市観光に出かけ石岳展望台へ向かう途中、「九十九島動植物園 森きらら」へ寄りました。実は前日にも訪れましたが入園してすぐに大雨になり、見物できないまま帰って残念に思っていたところ、翌日は晴天になりました。なかなか来られないので再度、入園することに。広い園内には、ふれあい体験広場・ドーム型温室などがあり、年間を通じて色々なイベントが開催されています。写真を撮った中から、少しご紹介いたします。
12042155.jpg12042169.jpg
《インドゾウは大きいですね、ミーアキャットも可愛い》 インドゾウのハナ子は1972年にタイからやってきたそうです。約8万平方メートルの園内には80種400点の動物が飼育されています。追記:2016年9月、ハナ子(推定年齢45歳)が永眠しました。これで長崎県から象がいなくなったそうです。
12042176.jpg12042180.jpg
《餌やり体験も楽しいイベント、エサください~いとアピール中》 ふれあい体験広場ではヤギ・ヒツジ・アライグマなどに餌やり(100円)が出来ます。モルモットとのふれあいタイムもあり、膝に乗せて喜んでいるお子さんもたくさん。《利用日2012年4月》
120421661.jpg
《マントヒヒ》 こちらでも餌やりが出来て餌をねだるパフォーマンスも色々見られます。人間のようなポーズで寛いでいるマントヒヒや、微笑ましい様子の親子もいました。
12042195.jpg12042199.jpg
《テナガザルたち》 ピョンピョンと飛び移って動きが素早いですね、一匹が吠え出すと一斉に吠えて大合唱に。のどを大きく膨らませ声を上げているテナガザルもいて賑やか。
12042183.jpg12042152.jpg
《木に隠れているレッサーパンダ、ホオジロカンムリヅル》 木の上で昼寝をしていたレッサーパンダですが、鳴き声がうるさいからか顔を上げてテナガザルたちをじ~と見ていましたよ。ホオジロカンムリヅルのアップを撮ろうとしてこの後、デジカメをつつかれ・・・壊れました!近づくと危ないので十分ご注意ください。
12042158.jpg12042156.jpg
《ライオンのまんまタイム》土日祝日の11:45~イベントが実施されています。ライオンはいったん飼育部屋へと戻され、飼育員さんが2mの高さにおやつ(鶏肉)を取り付けたら、スタンバイOK。観客が見つめる中、ライオンが広場へ登場してきます。
120421611.jpg
ジャンプしておやつに飛びつき、一瞬でGET!おやつ台は2台用意されていましたが、どちらもあっという間に完食しました。大きめの鶏肉に見えましたが、ライオンには軽いおやつでしょうね。ジャンプする貴重なシーンを見ることが出来て良かったです。
12042189.jpg12042188.jpg
《フンボルトペンギン》 気持ち良さそうにプールを泳いでいます。プール側面からも観察できるようになっていて、近づいて見ているとペンギンたちが泳いでいる途中にこちらへ近寄ってきます。好奇心旺盛なペンギンも多く人間を観察しているのかも。
130224322.jpg130224352.jpg
2013年2月に再訪した際には、フクロテナガザルが巨大雲ていを渡っていく様子も見ることが出来ました。高さ13mのタワーから続く、57本の雲ていを上手に渡ってスピードもかなり速かったです。雲ていを全制覇するまで約1年かかったそうですよ。
130224292.jpg130224122.jpg
《ワオキツネザルのリッキー、近くで見ると迫力があります》 この後も色々な動物を見て回り、希少なツシマヤマネコや対州場馬などもいました。次回以降は園内の花々やドーム型温室石岳展望台などをご紹介しています。

西海国立公園 九十九島動植物園 森きらら  長崎県諫早市船越町2172
開園時間 9:00~17:15(最終入園は16:45まで)
入園料金 大人(高校生以上)400円、小・中学生100円
詳しい情報は佐世保市の公式サイトをご覧ください。
nice!(119)  コメント(52) 
共通テーマ:旅行

真弓精肉店 揚げサンド [長崎の観光]

110716852.jpg110716842.jpg
長崎県佐世保市の世知原温泉山暖簾へ立ち寄り湯に行った際、「せちばる街角めぐり」のパンフレットが置いてあり、紹介されている石橋の「尾崎橋」やご当地グルメ「揚げサンド」が良さそうなので行ってみることにしました。まずは、揚げサンドを求めて商店街へ。
11071696.jpg11071697.jpg
世知原町へは何度も来ていますが商店街は初めてです。道が全く分からずカーナビに「真弓精肉店」と入れて近くまで来ましたが見当たらず、歩いて探すことに。路地を入った所で立ち話をされている方に尋ねると、何とお一人は「真弓精肉店」の方でした。しかもすぐそばにお店が建っていました。山暖簾に置いてあるパンフレットを見て来たと伝えると、おばちゃんはとても喜んでくれましたよ~、さっそく揚げサンドを買いましょう。
11071701.jpg
《ご当地グルメ 特製揚げサンド》 お肉屋さんなのでカツサンドかなぁと想像していましたが、ポテトサラダを挟んでありました。具はポテト・ハム・コールスロー・きゅうりなど、意外にシンプルです。多めのキャベツ&きゅうりがシャキシャキしています。昭和の頃から世知原町ではお馴染みの味で、市外や県外のお客さんも買いに来られるそう。
11071703.jpg11071702.jpg
《4切れ入り300円、おじちゃんのシールが楽しい》 後で調べて知りましたが、「揚げサンド」は知名度が高く、人気のB級グルメだそう。早い時間に売り切れてしまうことが多いそうなので買えてラッキーでした。《利用日2011年7月》

真弓精肉店 長崎県佐世保市世知原町栗迎41-18
営業時間 8:00~19:00、定休日 日曜日
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11071677.jpg11071678.jpg
《世知原炭鉱資料館》 次はパンフレットに載っていた石造りの洋館へ。県文化財の旧松浦炭鉱事務所を展示室にして世知原町の炭鉱の歴史などが展示されています。正面玄関が開いていない場合は隣の社会福祉協議会に見学を申し込みください。
11071679.jpg11071680.jpg
《炭鉱に使った機械なども展示、世知原駅(廃駅)の資料も展示》 炭鉱廃止に伴い1971年、世知原線も廃止されました。 開館時間 9:00~17:00
11071690.jpg11071693.jpg
《尾崎橋》 世知原町には明治~昭和にかけて架橋された石橋が16基残り、最も古い石橋が尾崎橋(明治30年完成)です。道沿いに案内標識がないので分からず、かなり探してようやく到着。パンフレットの写真は下から撮ってあるので石橋と渓谷が映えていましたが、実物は・・・。近くで川遊びをしている家族連れが楽しそうでした。
nice!(112)  コメント(26) 
共通テーマ:旅行

レストラン いろは島(福島温泉 ほの香の宿 つばき荘) [長崎の観光]

11071603.jpg11071607.jpg
長崎県松浦市に2011年6月にオープンした「福島温泉ほの香の宿 つばき荘」へランチに行ってきました。前回はオープン前のため、レストランもまだ営業されていなくて再訪問となる今回が楽しみ。レストラン前にはお土産が色々と並んでいます。《訪問日2011年7月》
11071608.jpg11071610.jpg
《長崎びわプリンも美味しそう、レストランの生け簀を泳ぐ魚たち》 レストランはテーブル席と掘りごたつの座敷席があり、数組のお客さんが食事をされていました。新鮮な海の幸を始め、地元の旬の素材にこだわったメニューを揃えてあるそう。
11071618.jpg11071614.jpg
《メニューから 刺身定食(1300円)、つばき定食(2000円)》 若鶏唐揚定食・とんかつ定食(各950円)、特製ちゃんぽん(800円)などもあります。一品料理の地魚唐揚げ(900円)や車海老塩焼(800円)なども良さそう。
11071631.jpg
《海鮮丼 800円》 数種類の魚&海老、イクラものっています。ご飯の上に錦糸卵や海苔がのり、彩りのよい海鮮丼ですね。小鉢や味噌汁も付き、お手頃な値段でした。
110716231.jpg
《レディース定食 1000円》 刺身・煮物・豚しゃぶサラダ・天麩羅など色々な料理が盛られていいですね。スープ・茶碗蒸し・フルーツもついて、良いボリュームです。
前回の記事では温泉や客室などもご紹介しています[soon]  こちらをご覧ください              

福島温泉 ほの香の宿 つばき荘  長崎県松浦市福島町喜内瀬免625-1 
昼食営業時間 11:30~14:00(OS13:00)、土日祝日は14:30迄(OS14:00)
詳しい情報は福島温泉 ほの香の宿 つばき荘の公式サイトをご覧ください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
070220111.jpg07022017.jpg
《福島の観光》 「福島温泉ほの香の宿 つばき荘」が建つ福島は、玄界国定公園に浮かび椿の島として有名です。北端の「初崎自然公園」には約5万本のヤブツバキの群生が見られ見頃の3月になると観光客で賑わいます。私も何度か見に行きました。
11021977.jpg11021974.jpg
公園にはキャンプ場や展望台もあり、初崎海水浴場の灯台まで遊歩道が続きます。海水浴場の波打ち際を散策してきました。綺麗な海を見ていると気分もスッキリしますね。
07022027.jpg07022030.jpg
島の中心部に位置する「大山公園」には展望所・売店があり、イロハ島を一望できる眺めの良さは抜群。約800本の桜が植えられ、花見シーズンは賑わうでしょうね。
11071637.jpg11071634.jpg
《土谷棚田も見に行きました、案内看板の土谷棚田》 島の西側には「日本の棚田百選」に選ばれている土谷(どや)棚田があり、水が張られる田植えのシーズンには棚田に映りこむ夕日が美しく、多くの写真家が訪れています。




nice!(128) 
共通テーマ:旅行

紐差教会 [長崎の観光]

11021889.jpg11021890.jpg
平戸市観光に出かけ、生月島から宿泊先へ向かう途中、カトリック紐差(ひもさし)教会を訪れました。1929年、ロマネスク様式の白亜の教会が紐差町の高台に完成。全長44m・横幅18m・高さ32mと大きく長崎市・旧浦上天主堂が原爆で倒壊して再建されるまでの間、日本一大きな教会だったと言われています。《訪問日2011年2月》
06090993.jpg
こちらの教会も鉄川与助氏の設計、素晴らしい教会をたくさん残していますね。堂内にステンドグラスを通して光が差し込み荘厳な雰囲気を感じます。天井や壁には花などの模様があり綺麗でした。現在の教会が建つ前にあった旧紐差教会は1928年、佐賀県唐津市の馬渡島(まだらじま)に移築され、馬渡島教会として現存しているそうです。
06090994.jpg06090990.jpg
《ステンドグラスから光が差し込みます、馬渡島教会(旧 紐差教会)》 観光客への張り紙があり「心ない観光客の方により教会内が荒らされています。その為拝観時間を15時までさせていただきます」との案内が!ご厚意で私たち観光客にも開放してくださっているのに、とても残念です。マナーを守って静かに拝観しましょう。

カトリック紐差教会  長崎県平戸市紐差町1039
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
11021965.jpg05032068.jpg
《平戸大橋》 九州本土と平戸島を結ぶ平戸(ひらど)大橋は、平戸瀬戸に架かる吊橋で以前は通行料金が有料でしたが2010年4月より無料開放されています。長さ665m、橋全体が鮮やかな朱色で塗られ、青空や海にも映えますね。夕陽の頃も綺麗でした。

カスドース12個入【皇室献上菓子・長崎県平戸】

カスドース12個入【皇室献上菓子・長崎県平戸】

  • 出版社/メーカー: 湖月堂老舗
  • メディア: その他



nice!(103) 
共通テーマ:旅行

山田教会 [長崎の観光]

11021858.jpg11021860.jpg
長崎県・生月島を訪れたらぜひ行ってみたい教会がありました。昼食をとったお食事処ふくべから車で約2分、小さな集落に「カトリック山田教会」が建っています。以前は煉瓦の上に白いモルタルが塗られていましたが、それを取り除いて煉瓦造りの外観へ改装されました。
11021861.jpg11021864.jpg
生月島には1558年、宣教師ガスパル・ヴィレラ神父の布教によりキリスト教が伝えられ、多くの人が洗礼を受けたそうです。山田教会の現在の聖堂は1912年に建立、設計・施行は鉄川与助氏によるもの。長崎周辺の教会を数多く手掛けており、木造アーチ型のコウモリ天井は見事で以前訪れた平戸市田平町の「田平教会」も素晴らしかった。
11021865.jpg11021867.jpg
《蝶のレリーフ》 天井側面を見るとモザイク模様のような装飾画が飾られ、よく見るとそれは全て蝶の羽根から出来ています。約3万羽の蝶の羽根が使われ11面あるそう!
11021868.jpg11021870.jpg
以前在任していた主任司祭が自ら蝶を採集されたそうですが、どれほどの労力と歳月をかけて作られたのでしょう。蝶のレリーフは復活の恵みを象徴しているそうです。色々な教会を訪れステンドグラスもたくさん見ましたが、蝶を使ったレリーフは初めてでした。
10042779.jpg11021822.jpg
静かに教会を拝観した後は生月大橋を渡り島を後にしました。捕鯨や隠れキリシタンの歴史が残る生月島は自然豊かな島です。またいつか訪れたいと思います。《2011年2月》

カトリック山田教会  長崎県平戸市生月町山田免440-2

カスドース20個入【皇室献上菓子・長崎県平戸】

カスドース20個入【皇室献上菓子・長崎県平戸】

  • 出版社/メーカー: 湖月堂老舗
  • メディア: その他






nice!(100) 
共通テーマ:旅行