SSブログ

鷹栖つり橋公園 [大分の観光]

140721712.jpg
大分県宇佐市へ出かけ、道沿いの案内板で見かけた「鷹栖つり橋公園」へ寄りました。宇佐平野を流れる駅館川(やっかんがわ)に鷹栖つり橋(全長132.5m)が架かり、周辺が公園として整備されています。吊り橋の形は鷹が百聞岩の巣へ帰っていく姿、または対岸にある鷹栖観音堂に向って人が合掌している姿をイメージして造られました。
14072168.jpg14072173.jpg
《鷹栖つり橋を渡って対岸へ》 公園には遊歩道・東屋・駐車場・トイレが整備されています。鷹栖観音堂へ向う遊歩道沿いは緑豊か、四季折々の景色が楽しめそうですね。
140721792.jpg
少し急な石段を上って鷹栖観音堂の奥の院へ向います。約1300年前、奈良時代に僧法蓮によって建立されたと伝わり、岩壁の窪みに建てられています。建築様式は「懸造り」と言って、後背部を岩壁にもたせかけ、前面を柱で支える造り。堂内には平安時代に制作された3体の木彫仏像が納められ、奥の院の下には慈眼堂が建っています。《2014年7月》
14072180.jpg14072176.jpg
《奥の院へお参り》 お参りして清々しい気持ちになりました。伝統行事として約1300年続く鬼会(毎年1月4日)、千日参り(毎年1月10日)が行われています。鷹栖観音堂から約400mの場所に、大分県内最古の石橋「とくしん橋」があります。

鷹栖観音堂・鷹栖つり橋公園 宇佐市山本・上拝田
宇佐市の観光情報は宇佐市観光協会の公式サイトをご覧ください。
nice!(177) 
共通テーマ:旅行

nice! 177