SSブログ
山口・島根の温泉 ブログトップ
- | 次の10件

長門湯本温泉 恩湯 [山口・島根の温泉]

121018581.jpg
長門湯本温泉は1427年に発見され、山口県で最も古い温泉と言われています。温泉街を流れる音信川(おとずれがわ)や町並みなども風情が漂っています。川のほとりに佇む共同浴場「恩湯」はレトロな外観が目を惹き、常連客の皆さん長湯を楽しまれています。 
14041247.jpg               
浴場は内湯のみ、浴槽は座ると胸の上までの深さがあり、ゆったりしています。湯口は硫黄の香りが強く、ツルツルとする肌触り。ぬるめの湯はとても気持ちが良く、長湯向きですね。数年ぶりに訪れましたが相変わらず良い湯でした。泉質はアルカリ性単純泉、38.6℃
14041246.jpg05071582.jpg
恩湯(おんとう) 山口県長門市深川湯本2265
営業時間 6:00~23:00(12月~2月は6:30~)、定休日 第1火曜日
入浴料金 200円、休憩室料金 100円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
《礼湯》
121018721.jpg
恩湯脇の小さな坂道を登った場所にある礼湯(れいとう)にも入る予定でしたが今回は時間がなく、外観のみ撮影しました。礼湯も入浴料が200円で安くていいですね。
05071588.jpg12101861.jpg
浴場は以前訪れた時(2005年)の写真になります。恩湯に比べると入浴者が少ない様子で、私が訪れた時も空いていました。どちらか1つ入る場合は、ゆっくり浸かれる礼湯も良いですが、泉質は恩湯がオススメです。オリジナル入浴剤は150円でした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
《音信川河川公園 足湯》
121018811.jpg
岩造りの足湯は広々として立派な造り。湯は硫黄の香りが強く漂っています。少しぬるめの湯はツルツルしてとても良い肌さわり。散策途中の休憩にもオススメです。
《おとずれ 足湯》
12101892.jpg12101889.jpg 
音信川河川公園から川沿いの散策道をしばらく進むと、「おとずれ足湯」もあります。2006年、長門湯本温泉が恋人の聖地に認定され、足湯近くに記念プレートが飾られています。恋人の聖地は全国に100ヶ所以上あるそうです。《2012年10月》
nice!(153) 
共通テーマ:旅行

わた屋 食事編 [山口・島根の温泉]

12102238.jpg12102286.jpg
島根県・津和野観光へ出かけ、津和野温泉宿わた屋へ宿泊しました。客室で寛いでいると夕食の時間に。食事は夕・朝食ともお座敷レストランでいただきます。畳敷きの広間にテーブルが置かれている旅館を段々と見かけるようになりましたが、足が楽でいいですね。
12102290.jpg12102296.jpg    
食事は通常の会席料理より品数が少ない「ミニ会席プラン」を利用しました。前菜は旬菜盛合わせになり、わさび漬け・鮭・八幡巻・栗の渋皮煮・むかごなどが並びます。ゆず風味の鮭、八幡巻などもお酒が進みます。野菜炊き合わせは丁寧に仕上げられ、よい盛りつけ。
12102291.jpg12102294.jpg
刺身(左上)はカンパチ・鯛・マグロの3種類、カンパチはとてもコリコリの食感です。あまごの塩焼き(右上)も美味しい。宿自家製のゆず味噌をつけて丸ごといただきました。
12102297.jpg12102298.jpg
《きのこ鍋は熱々で、季節野菜の天ぷら》 きのこ鍋には舞茸・えのき・しめじなど数種類のきのこ入り。天ぷらはよもぎ・長ネギ、さつま芋と桜海老のかき揚げなど。細切りのさつま芋はカリカリの食感が楽しい。
12102301.jpg12102304.jpg
《松茸ご飯・留椀(芋煮)、りんご・白玉(かぼちゃソース)》 火山灰で育てた里芋が使われた「芋煮」は津和野の郷土料理。鯛の出汁とゆず風味が上品な味わい。お茶は津和野特産の「ざら茶」が出ました。ミニ会席はあまり期待せずに訪れましたが、品数&ボリュームとも満足できる献立でした。通常の会席は更にいいでしょうね。
12102309.jpg12102312.jpg
《朝食》 手作り豆腐・だし巻玉子・白菜煮浸し・辛子明太子・漬物などが並びました。食後はロビー横のお休み処にてセルフサービスにてコーヒーをいただきました。少し寛いだ後は早めにチェックアウトして津和野観光を楽しみました。《利用日2012年10月》   

津和野温泉宿 わた屋  島根県鹿足郡津和野町後田口82-3
詳しい情報は津和野温泉宿わた屋の公式サイトをご覧ください。
前記事では客室や大浴場をご紹介しています。
nice!(111) 
共通テーマ:旅行

津和野温泉宿 わた屋 [山口・島根の温泉]

121022371.jpg
山陰の小京都と呼ばれる津和野へ出かけ「津和野温泉宿 わた屋」に宿泊しました。JR津和野駅から約600m、観光の拠点としても便利な立地。津和野町には宿泊施設が約10軒ありますが、温泉がある所に泊まりたいと思い、こちらの「わた屋」に決めました。
12102243.jpg12102246.jpg
利用した宿泊プランには色浴衣の無料貸出サービスが付いていたので色浴衣&帯を選びました。どれにしようかなと浴衣選びは楽しいですね。館内は落ち着いた雰囲気、ロビーや廊下なども畳敷きになっていて、スリッパは利用しません。《利用日2012年10月》      
12102241.jpg12102247.jpg
《抹茶と和菓子のサービス、庭に足湯もあります》 チェックイン後、ロビー横のお休み処で抹茶と和菓子をいただきました。
12102251.jpg12102252.jpg
《利用した客室(403号)、浴場入口》 客室は和室・洋室・和洋室などがあり全30室、露天風呂付きの客室もあります。利用した客室は和室8畳に広縁付き。少し寛いだ後は、さっそく温泉へ入りましょう。
121022791.jpg
《たたみ風呂》 浴場は洗い場が畳敷きになっている「さらの湯」と、津和野の町並みが一望できる「つるの湯」があり、どちらの浴場にも展望露天風呂が付いています。朝は男女入替えになりました。泉質はナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉、19.6℃
12102253.jpg12102274.jpg 
《つるの湯 内湯、展望露天風呂》 121022621.jpg
《展望露天風呂からの眺め》 津和野の町並みを一望できて良い眺めです。夜に入ると照明が抑えられ暗いですが、星空を眺めながら浸かるのも気持ちが良いと思います。
12102316.jpg12102321.jpg
建物横の堀には鯉が泳ぎ、アヒルが3羽いました。餌(100円)を買って鯉&アヒルの餌やりを楽しみましょう。アヒルたちは餌をもらってとても喜んでいましたよ。

津和野温泉宿 わた屋  島根県鹿足郡津和野町後田口82-3
外来入浴時間 16:00頃~22:00、入浴料金 840円
詳しい情報は津和野温泉宿わた屋の公式サイトをご覧ください。
次回はお座敷レストランでいただいた夕食と朝食をご紹介します。
nice!(114) 
共通テーマ:旅行

柿木温泉 はとの湯荘 [山口・島根の温泉]

121020481.jpg
島根県の観光へ出かけ、木部谷温泉から津和野へ向かう途中、「柿木温泉はとの湯荘」に寄りました。館内はゆったりとした造り。大浴場・休憩室・売店など、併設して食堂があります。訪れた時間は入浴客が多い様子でしたので食堂で昼食をとり、それから温泉を利用しました。
12102050.jpg12102051.jpg
《地元の物産品が置かれた売店、2階にある大広間の休憩室》 売店にはお茶・ぽん菓子・かきもち・野菜・果物などが並んでいました。休憩室は1階と2階にあり、個室(有料)の休憩室を利用して寛がれているグループもいました。
121020691.jpg
《大浴場》 広い岩風呂とジャグジー浴槽があり、大きく採られた窓から自然豊かな高津川の景色が見えます。岩風呂は茶褐色のにごり湯で満たされ、足元が見えないため、注意しながら浸かりましょう。源泉は塩味のするだし味、少し鉄臭が漂っています。
12102078.jpg12102084.jpg
《茶褐色の濁り湯は湯の華も多い、窓の外には自然豊かな風景が広がる》 湯上がり後、体を拭いたタオルが茶色に染まりました。泉質は二酸化炭素ーナトリウム・カルシウムー塩化物・炭酸水素塩泉、源泉温度30.6℃《訪問日2012年10月》
12102056.jpg12102059.jpg
《女性浴場も同じような造り、ジャグジー浴槽もあります》 男性用大浴場と同じように浴槽の縁など温泉成分でコーティングされ、析出物で波打っているところもありました。湯上がり後はポカポカとした温かさが続く良い湯でした。
121020861.jpg
《食堂 柿の里》 温泉に併設する食堂を利用しました。玄関は別にありますが、館内からも食堂へ行けます。メニューはうどんや蕎麦の麺類、定食・丼物・ミニ会席など。地元高津川でとれた天然鮎を使った鮎定食、鮎めし・鮎の背ごし(要予約)もあります。
12102091.jpg12102092.jpg
《日替り定食は680円、柿の里そばは750円》 日替わり定食は月~金曜日までのランチタイムサービスになります。訪れた日はメンチカツ・野菜の煮物などが並びました。柿の里そばは海老天・山菜などが入っています。

柿木温泉 はとの湯荘  島根県鹿足郡古賀町柿木村柿木81
営業時間 10:00~21:00、休館日 毎月第3水曜日
入浴料金 500円
nice!(148) 
共通テーマ:旅行

木部谷温泉 松乃湯 [山口・島根の温泉]

121020051.jpg
柿木村は島根県の西南端、山口県との県境に位置する山村でのどかな風景が広がっています。その中に建つ「木部谷温泉 松乃湯」へ訪れました。温泉&昼食を利用したいと思っていましたが、出かけた日は定休日のため利用できずに残念でした。
12102013.jpg12102017.jpg
《間歇泉へ向かいます、茶褐色に染まった側溝》 事前に調べた情報によると旅館の裏手に間歇泉と源泉池があり、見学可能なので行ってみましょう。登り坂の側溝は茶褐色に染まり、この先への期待が大きく膨らみます。《訪問日2012年10月》
121020221.jpg
歩いて2分ほどで源泉池に到着しました。古くから涌き出る泉水が使われ、昔は源泉池のそばに鉄風呂を作って入浴していたそう。1970年、ボーリングしたところ、温度25℃・毎分400リットルを噴き出す間歇泉になったと案内板に書かれています。
12102027.jpg12102029.jpg
訪れた時は噴出していなく静かでした。間歇泉は約25分間休止した後、噴出するので楽しみに待ちます。10分経過しても噴出する気配はなく、休止後すぐだったようです。今日は噴出しないのかなと思った20分後、シュワシュワと音を立て始めました。
121020331.jpg
《間歇泉》 始めは小さく、段々と大きく噴き上がり、約5分間噴出した後はまた静かになりました。間歇泉の見学が出来て、訪れた甲斐がありました。 
12102037.jpg
《高さ約1.5mまで噴き上がりました》
12102015.jpg12102030.jpg
《昔使われていた鉄風呂、かまきりと目が合いました》 坂道の途中には昔使われていた鉄風呂が展示され、湯治浴場の移り変わりについて説明がありました。私もいつかゆっくり湯治に訪れてみたいと思います。

木部谷温泉 松乃湯  島根県鹿足郡古賀町柿木村木部谷530
外来入浴時間 7:30~19:30、定休日 毎月6・16・26日
入浴料金 400円
nice!(148) 
共通テーマ:旅行

柚木慈生温泉 [山口・島根の温泉]

12101990.jpg12101991.jpg
山口旅行へ出かける際にぜひ再訪したい温泉が、山口市にある柚木慈生(ゆのきじしょう)温泉でした。泉質の良さは評判で湯治に訪れる客が後を絶たず、小さな浴場はいつも混雑しています。外来入浴開始時間の10時に合わせて到着する予定で向かいましたが、ナビが遠回りを案内して間に合わず、10時30分すぎに到着しました。 
121019921.jpg
通りに温泉の看板は出ていますが、商店奥にある温泉の建物はあまり目立たず民家のような佇まいです。駐車場には車が並び、この後も日帰り入浴客が次々と来られました。休憩室利用は500円、宿泊は1泊3食付き5,500円~(2泊以上から宿泊受付)。
121020011.jpg
食事も出来てメニューは、天ぷらそば(370円)・肉うどん(400円)・豚みそ丼(500円)・鶏肉スタミナ丼(550円)・帆立貝の卵丼(700円)・カツカレー(680円)など。地元特産「徳佐りんご」を使ったアップルパイも美味しそう。
12101996.jpg12101998.jpg
前回と同じく浴槽全体の写真は撮れませんでした。緑がかった褐色の湯はぬるめ、鉄臭が漂っています。浴槽内に細かい気泡がたくさん舞っていて体への泡付きも見られます。湯上りの肌は膜が張った感じになりました。浴場の床は焦げ茶色に染まり、析出物で少し波打っている所もあります。いつか宿泊して湯治をゆっくり楽しみたいと思います。
12102003.jpg12101994.jpg
湯上りに受付で温泉水をいただきました。湯呑みの内側は気泡が付き、味は炭酸が強く薬味も感じます。泉質は含二酸化炭素ーナトリウム・カルシウムー炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉、源泉温度17.1℃ 《2012年10月》

柚木慈生温泉 山口県山口市徳地柚木2178
外来入浴時間 10:00~20:00、定休日 毎月5日・18日
入浴料金 500円

まっとうな温泉―関西・中国・四国・九州エリア

まっとうな温泉―関西・中国・四国・九州エリア

  • 作者: まっとうな温泉編集部
  • 出版社/メーカー: 南々社
  • 発売日: 2012/02
  • メディア: 単行本


nice!(146) 
共通テーマ:旅行

萩グランドホテル天空 [山口・島根の温泉]

121019011.jpg
山口旅行2日目は萩市にある「萩グランドホテル天空」へ宿泊しました。和室・洋室があり全155室、上層階の丸くなった部分は展望客室になっています。本館・東館・南館に分かれた館内は広いですね。訪れた日は団体旅行客の利用も多い様子でした。
12101905.jpg12101906.jpg
利用した南館の和室は10畳に広縁が付いています。館内や客室は古さを感じますが、手入れされ寛げる雰囲気。2食付きのリーズナブルなプランを利用したので満足です。部屋菓子の夏みかんゴーブレットを頂きながら、一息ついたら大浴場へ向かいます。
121019301.jpg
《男性大浴場》 内湯は庭園が見えて開放感ある造りになっています。浴槽はゆったり浸かれる広さがあり、ジェット浴付き。湯は適温、塩素臭は少なめに感じました。 
泉質はカルシウム・ナトリウムー塩化物冷鉱泉、源泉温度19.2℃
121019351.jpg
《露天風呂 桧風呂》 
12101921.jpg12101919.jpg
《女性用の露天風呂は石風呂、馬油シャンプー・リンスなど》 内湯は男女とも似た造りですが、露天風呂は男性用は桧風呂、女性用は石風呂です。洗い場には馬油シャンプー&リンス、柿渋ボディシャンプーなどが置かれています。
121019091.jpg
《萩の台所とれたて市場》 充実した品揃えの売店はお土産選びが楽しく、1番人気は「毛利の殿さま巻」だそう。ふぐを使った山口ふくふく煎餅・ふぐ入りなめ味噌、うに椎茸なども良さそう。お土産に山口・萩偉人さん大集合チーズクッキーなども購入しました。
12101911.jpg12101910.jpg
《お土産に色々買いました、萩夏みかんドロップス&キャラメル》 萩特産の夏みかんを使った商品も多く、夏みかんチョコサンドクッキー・萩夏みかんキャラメル・夏みかんマーマレード・夏みかんチューハイなどもあります。《利用日2012年10月》
121019391.jpg
《夕食》 食事は夕食・朝食ともレストランでビュッフェを利用しました。夕食は旬の食材を使った料理も多く、和牛と松茸のすき焼き鍋・太刀魚の唐揚げ・秋の味覚たっぷりポテトグラタン・長州鶏の唐揚げ・栗入りの茶碗蒸し・蕎麦・刺身・握り寿司なども。
12101941.jpg12101947.jpg
《ふぐ入り海鮮ちゃんこ鍋、握り寿司は3種盛り合わせ》 
12101955.jpg12101956.jpg
《朝食》 鮭や鯖の塩焼き・湯豆腐・ひじきの煮物・卵焼き・かまぼこなどを取りました。団体客が多く混み合っていましたが、観光の拠点に利用したので食事内容も満足です。

萩グランドホテル天空  山口県萩市古萩町25
外来入浴時間 16:00~20:00、入浴料金 1,000円
詳しい情報は萩グランドホテル天空の公式サイトをご覧ください。
〈お知らせ〉 残念ながら、2020年4月6日をもって閉館しました。

山口県萩のこだわり矢次かまぼこ詰め合わせ「萩 4本入」

山口県萩のこだわり矢次かまぼこ詰め合わせ「萩 4本入」

  • 出版社/メーカー: 株式会社ファンタス
  • メディア: その他



マルハギ物産 萩の夏みかんジュース500ml(4倍希釈)×6本

マルハギ物産 萩の夏みかんジュース500ml(4倍希釈)×6本

  • 出版社/メーカー: マルハギ物産
  • メディア: その他



nice!(131) 
共通テーマ:旅行

湯免温泉 うさぎの湯 [山口・島根の温泉]

121017561.jpg
山口観光へ出かけ、長門市ではずい分前に訪れことがある湯免温泉へも再訪しました。長門湯本温泉から萩市へ向かう国道191号線沿い、のどかな田園風景が広がる温泉地で宿泊施設「湯免観光ホテル」や日帰り温泉施設「湯免ふれあいセンター」などがあります。
12101760.jpg12101764.jpg
「うさぎの湯」は湯免観光ホテルに併設して建つ大衆浴場になります。脱衣場入口など以前は鄙びた雰囲気が漂っていましたが、2007年に改装されて綺麗になっています。2階に有料の休憩室(500円)もあり、のんびり寛ぐのも良さそうですね。  
121017671.jpg
《女性浴場》 浴場はシンプルな造りになっており、洗い場が4つ。浴槽はそれほど広くはなく、少し熱めの湯が注がれています。夕方頃は地元の方が次々に来られるようですが私が訪れたお昼過ぎは貸切状態でゆっくり浸かれました。泉質はアルカリ性単純泉
121017631.jpg
《貸切露天風呂》 雰囲気のよい貸切風呂は内湯が岩風呂、露天には陶器風呂が置かれています。料金は1室1500円(50分・入浴料別途)。ホテルの日帰り温泉プランは食事・部屋休憩・貸切露天風呂が付いたセットもあります。《利用日2012年10月》
12101757.jpg12101754.jpg
《源泉掛け流しの「うさぎの湯」、道向かいの湯免ふれあいセンター》

湯免温泉 大衆浴場 うさぎの湯 山口県長門市三隅中272
営業時間 10:00~20:00、入浴料金 300円
詳しい情報は湯免観光ホテルの公式サイトをご覧ください。




nice!(141) 
共通テーマ:旅行

町の湯 [山口・島根の温泉]

12101771.jpg12101773.jpg
山口県長門市にある「俵山温泉」は1000年以上の歴史があり、古くから湯治場として栄えてきました。温泉街の宿には浴場がない所も多く、外湯として共同浴場が利用されています。細い通りに旅館が建ち並び、その中に建つ共同浴場「町の湯」を訪れました。
121018291.jpg
館内には飲泉所・大浴場・家族風呂・休憩室、喫茶・軽食コーナーなどがあります。軽食は麺類・カレーなど、ケーキセットをいただきながら湯上がりに寛ぐのも良さそうですね。
121018371.jpg
浴槽は2つに仕切られ、小さい浴槽から広い浴槽へと湯が流れていきます。湯は微かに硫黄臭がして、少しツルツルする肌さわり。泉質はアルカリ性単純泉
12101840.jpg12101831.jpg
《ぬるめの湯を楽しみました、飲泉所もあります》 飲泉は飲み易く少し玉子味、温泉水は持ち帰り(有料)も出来ます。数年ぶりに俵山温泉へ再訪して町の湯や白猿の湯に浸かり、楽しい旅行になりました。《訪問日2012年10月》

俵山温泉 町の湯  山口県長門市俵山5113
営業時間 6:00~22:00、入浴料金 390円・家族風呂2,000円
nice!(123) 
共通テーマ:旅行

白猿の湯 [山口・島根の温泉]

121017941.jpg
古くから湯治場として栄えた俵山温泉に2004年、大型の温泉施設「白猿の湯」がオープンしました。無料の足湯・飲泉所、野菜直売所や土産品売場・レストラン・喫茶などもあり、ペット湯(小・中型犬1500円、大型犬2000円)もあります。
12101805.jpg12101803.jpg
《無料の足湯(10:00~20:00)、ペット湯(10:00~17:00)》 ペットが利用できる温泉を段々と見かけるようになり、こちらにも設置されています。
121018161.jpg
大浴場は内湯と露天風呂があり、内湯の浴槽は2つに仕切られゆったりとした広さ。写真奥の浴槽はぬるめの温度でゆっくり浸かれ、湯口は硫黄の香りが漂っています。手前の浴槽は適温になっていました。泉質はアルカリ性単純温泉 《訪問日2012年10月》
121018211.jpg
《露天風呂》 岩風呂は寝湯が2つ付き、手前は屋根付きになっています。湯は適温、少し塩素臭を感じました。数日間の湯治に来られている方と話したところ私が訪れた日はたまたま入浴客が少なかったようです。土日などは混み合いそうですね。
12101824.jpg12101792.jpg
休憩所にマッサージチェア(200円)・足マッサージ(100円)なども置かれ、浴場入口には冷水のサービスがありました。次回行く時はレストランも利用したいと思います。

俵山温泉 白猿の湯(はくえんのゆ) 山口県長門市俵山湯町5172
営業時間 7:00~21:00、入浴料金 730円
詳しい情報は俵山温泉の公式サイトをご覧ください。
再訪してレストランを利用しました[soon] レストラン涼風亭をご覧ください。
nice!(155) 
共通テーマ:旅行
- | 次の10件 山口・島根の温泉 ブログトップ