SSブログ
鹿児島の観光 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

花渡川ビアハウス [鹿児島の観光]

151022122.jpg151022392.jpg
鹿児島県枕崎観光へ出かけて、花渡川(けどがわ)ビアハウスを訪れました。場所はJR枕崎駅から車で約5分、薩摩酒造の花渡川蒸留所・明治蔵がある敷地内に建っています。薩摩酒造と言えば芋焼酎「さつま白波」が有名ですが、サツマイモを原料にした地ビールも作っています。明治蔵で焼酎造りを見学した際にビアハウスがあると知り、利用しました。
151022432.jpg
店内はテーブル席が並び、カジュアルな雰囲気。メニューはビールや焼酎に合う料理が揃い、枕崎船人めし・ぶえん鰹の刺身・鹿籠豚ハンバーグなど、枕崎のご当地グルメも用意。平日(月~金)は日替りランチ(700円)もあります。《利用日2015年10月》
151022532.jpg
《サツマイモを使用した地ビール》 左の「薩摩BLACK」は黄金千貫を焙煎して仕込んだ黒ビールになり、香ばしく深みのある味。中央の「薩摩GOLD」はラガータイプの酵母でスッキリとした切れ味が特徴。右の「薩摩RED」は紫芋を使い、フルーティな香りで上品な味わい。小さめグラスに入ったお試しセット(600円)は3種類の味が楽しめてオススメ。 
151022552.jpg
《プティグルメセットとおつまみ2種》 注文したプティグルメセットは、本日の肉料理または魚料理・スープ・サラダ・パンまたはライス・デザート・ドリンク付きで1000円。この日の肉料理「牛ばら肉の地ビール煮」は、お肉がホロホロと柔らかくて美味しい。ソーセージと生ハム(各100円)も注文して、地ビールとともにいただきました。
15102257.jpg151022602.jpg
《スープ・サラダ・ドリンク・デザート》
151022492.jpg
《ぶえん鰹のたたき定食》 枕崎の名物「ぶえん鰹」を使った定食(1000円・ドリンク付き)は見た目がシンプルですが、こちらもオススメです。たたきもモチロンですが、味噌汁が絶品!かつお節の風味が味わい深く、家族がとても美味しいと喜んでいました。

花渡川ビアハウス 鹿児島県枕崎市立神本町26
営業時間 11:00~21:00(OS20:00)
前記事では薩摩酒造花渡川蒸留所 明治蔵を紹介しています。
nice!(174)  コメント(30) 
共通テーマ:グルメ・料理

薩摩酒造花渡川蒸留所 明治蔵 [鹿児島の観光]

151022132.jpg
鹿児島県枕崎市は薩摩半島の南端に位置し、温暖な気候に恵まれています。観光スポットの中から、芋焼酎「さつま白波」の蔵元である「薩摩酒造 花渡川(けどがわ)蒸留所 明治蔵」を訪れました。焼酎造りの見学が出来て、売店やビアレストランもあります。
151022162.jpg151022192.jpg
スタッフの方が館内を案内してくれました。焼酎は1次仕込みに約6日間、2次仕込みに約10日間かける2段仕込みが現在は主流になっているそう。紙粘土人形で製造工程が分かりやすく表現されていて楽しく拝見しました。《訪問日2015年10月》
15102222.jpg
仕込みかめがずらりと並んだ様子は圧巻!蔵の中には香りが漂っています。この後は蒸留や熟成の様子も見学しました。たいへんな手間をかけて美味しい焼酎が完成するのですね。館内の撮影は禁止ですが、今回は特別に許可をいただきました。
151022252.jpg
《試飲・売店コーナー》 さつま白波を始め、色々な銘柄が並び、明治蔵限定の焼酎もあります。さつま芋を使った地ビールの製造もしていて、敷地内のビアレストラン「花渡川ビアハウス」でも味わうことが出来ます。この日の夕食にビアハウスを利用しました。
151022312.jpg151022292.jpg
《左上:さつま揚げ、右上:かつおせんべい》 売店にはお菓子も並び、芋焼酎ケーキ・黒さつま鶏せんべい・枕崎の名物かつおを使った「かつおせんべい」もお土産にオススメ。
151022352.jpg
芋焼酎好きの家族は、黄金千貫と芋麹と天然水だけで作った「黄金萬貫」を購入しました。柔らかな香りとスッキリとした口当たりに仕上がった芋焼酎だそう。さつま白波を使用した「焼酎いか」はおつまみにピッタリ、お土産に配ったところ喜ばれました。

薩摩酒造花渡川蒸留所 明治蔵 鹿児島県枕崎市立神本町26
開館時間 9:00~16:00、入館料 無料
詳しい情報は施設の公式サイトをご覧ください。
次記事では地ビールと食事が楽しめる花渡川ビアハウスをご紹介いたします。




nice!(140) 
共通テーマ:旅行

枕崎駅 [鹿児島の観光]

151021892.jpg
鹿児島県枕崎市は薩摩半島の南端に位置し、東シナ海に面する漁業の町。かつお漁が盛んで年間約5万トンを水揚げし、加工品の鰹節は生産量日本一を誇ります。JR枕崎駅は本土最南端の駅として1931年に開業、その後再開発事業に伴い現在の地に移設、2013年に今の駅舎が完成しました。駅前広場には鰹一本釣り船をイメージしたトイレが造られています。
151021932.jpg
枕崎駅から、稚内駅(JR最北端の駅)とを結ぶレールの距離は3144キロメートル。いつも車での旅行が多いですが、いつか列車で気ままな旅を楽しめたらいいなと思います。
151021992.jpg151021982.jpg
《左上:列車が到着、右上:駅舎内》 神話にも登場する「山幸彦」は枕崎市にゆかりのある神様で、駅舎内に山幸彦の像が設置されています。《訪問日2015年10月》
151021962.jpg
《駅前広場》 鹿児島県の形が浮かぶトリックアートがあります。
151022042.jpg151022012.jpg
《左上:鰹節行商の像、右上:ハートの石》 山幸彦からの贈り物と呼ばれるハート型の石が鰹節行商の像近くに埋め込まれていますので、ぜひ見つけてください。山幸彦に願掛け後、ハートの石に触れると願いが叶うと言われ、密かなパワースポットになっています。
151021872.jpg151021862.jpg
《左上:味処 一福、右上:魚処 なにわ》 かつお料理が味わえる店が点在し、駅近くの「一福」や「なにわ」も人気。かつおのビンタ(頭)・ぶえん鰹の刺身やタタキ・枕崎鰹船人めし・鹿籠豚(枕崎黒豚)など、ご当地グルメをぜひどうぞ。
151022502.jpg151021852.jpg
《左上:ぶえん鰹のタタキ、右上:公衆浴場》 枕崎駅から徒歩約1分の場所にある「まちの湯 ひとっ風呂」へ寄りました。ジェット浴・電気風呂・漢方薬風呂・枕崎茶を使った「まく茶風呂」などがあります。散策中の休憩に、ひとっ風呂いかがでしょう。

JR枕崎駅 鹿児島県枕崎市東本町6
枕崎市の観光情報は枕崎市観光協会の公式サイトをご覧ください。
nice!(157) 
共通テーマ:旅行

釜蓋大明神 [鹿児島の観光]

151021092.jpg
鹿児島県南九州市観光へ出かけて、頴娃町にある釜蓋大明神(かまふただいみょうじん)へ参拝に。入江の岩礁が突き出た場所に建てられ、開運と勝負に御利益があるそう。神社の起こりはその昔、天智天皇が頴娃の御領を訪れた際、その接待のためにたくさんの米を炊きました。突如すさまじい突風が起こり、米を炊いていた釜蓋が遠く離れたこの地へ吹き飛びました。人々が釜蓋を拾い上げ、神様として祀ったのが始まりと伝わっています。
151021202.jpg151021242.jpg
《左上:龍神の絵、右上:釜蓋》 神社内に幾つかのパワースポットがあり、携帯の待受画面にすると運気アップの御利益がある龍神の絵、子宝や良縁に恵まれる寿石も人気。
151021272.jpg
釜蓋を頭に乗せて祈願するユニークな参拝スタイルがテレビや雑誌で紹介されて、参拝者がぐ~んと増えました。訪れた日も次々と訪れてあり、参拝の順番待ちをしていよいよ私の順番に。鳥居の下から、釜蓋を頭の上にのせて落とさないように拝殿まで歩きます。たどり着いたら、釜蓋を取ってお参りしましょう。《訪問日2015年10月》
15102125.jpg151021322.jpg
《2人用もあります》 大きなサイズの2人用はバランスを取るのが難しいかも。 
1510213522.jpg
《希望の岬》 神社の裏手にある希望の岬は目の前に雄大な東シナ海が広がり、眺め抜群のビュースポット。釜蓋デザインのベンチが設置されて休憩にもオススメ。
151021172.jpg151021182.jpg
《釜蓋願掛け投げ入れ》 粘土の釜蓋(2個100円)を海岸に置かれた釜へ投げ入れました。しかし2個とも入らず、思ったより難しい。釜へ上手く入ると良いことがありそうですよ。いつかまた参拝に訪れて、投げ入れもリベンジしたいと思います。

釜蓋大明神(射楯兵主神社) 鹿児島県南九州市頴娃町別府6827
nice!(138)  コメント(20) 
共通テーマ:旅行

タツノオトシゴハウス [鹿児島の観光]

151020642.jpg151020662.jpg
鹿児島県南九州市頴娃町にある「タツノオトシゴハウス」を訪れました。幸運のシンボルと言われるタツノオトシゴを養殖していて、日本唯一の観光養殖場になります。番所鼻自然公園内に建ち、正面駐車場からは徒歩約2分、木のトンネルを抜けると到着しました。
151020822.jpg
大水槽にはタツノオトシゴがゆったりと泳ぎ、様々な資料が展示されています。資料を見て知りましたが、タツノオトシゴは魚の仲間だそう。尾ビレはありませんが、よく見ると背ビレや胸ビレがあり、長い尾をロープに巻き付けて水に流されないようにしています。
151020902.jpg151020912.jpg
日本では形が竜の子供をイメージすることから「竜の落とし子」と呼ばれていますが、中国では海馬(かいば)、英語ではシーホース(SEA HORSE)と呼ばれているそうですよ。ポットベリーシーホース・タイガーテールシーホーズ・イバラタツ・サンゴタツなどの種類があり、間近で生態を観察出来るのは貴重でしょうね。《訪問日2015年10月》
151020682.jpg
《オリジナルグッズを販売》 本物のタツノオトシゴを使ったお守りやストラップは種類が豊富、粉末入りのクッキー・キャンディーなども販売しています。眺めの良いカフェスペースもありますので景色を眺めながら、喫茶を楽しまれてはいかがでしょうか。 
1510207222.jpg151020742.jpg
《左上:プチ守り、右上:安産守り》 携帯に便利なプチ守り(300円)は金運・開運・縁結び・安産・合格祈願など色々と揃っています。小さくて見えにくいですが、本物のタツノオトシゴ入りです。ここから車で約5分の場所に建つ釜蓋大明神のお守りもあります。
151020982.jpg151020712.jpg
《左上:お土産に購入、右上:眺めの良いカフェスペース》 お土産にタツノオトシゴの形をしたクッキー(粉末入り)、キャンディーやハンドタオルも買いました。 
151020552.jpg151020512.jpg
《番所鼻自然公園》 目の前には東シナ海が広がり、薩摩富士と称される開聞岳が見えます。番所の鐘・展望デッキ・海の池・遊歩道などがあり、眺めの良さは抜群です。

タツノオトシゴハウス 鹿児島県南九州市頴娃町別府5202-2番所鼻自然公園内
開館時間 10:00~16:30、休館日 火曜日(祝日の場合は開館)
入館料金 無料
前記事は番所鼻自然公園をご紹介しています。
《2016年6月追記》 自動車メーカーダイハツのテレビCM「タツノオトシゴハウス編」に登場しました!キャストは人気俳優の山﨑賢人さんです。
旅行情報サイトたびねすにタツノオトシゴハウスをご紹介しています。ご覧いただけると幸いです。




nice!(138) 
共通テーマ:旅行

番所鼻自然公園 [鹿児島の観光]

151020552.jpg
鹿児島観光へ出かけて、南九州市頴娃町へ向かいました。頴娃(えい)町は薩摩半島の南部に位置し、焼酎の原料となるさつま芋の黄金千貫(こがねせんがん)やお茶などが特産品。観光スポットの中から、「番所鼻自然公園」を訪れました。江戸時代、薩摩藩の船番所が置かれていた場所になり、目の前には東シナ海が広がり、薩摩富士と称される開聞岳が見えます。
151020512.jpg
《竜のおとし子~吉鐘~》 縁起物のタツノオトシゴがデザインされた番所の鐘は鳴らす回数で叶う願いが異なると言われ、幸運・恋愛・子宝などに御利益があるそう。園内には他にも展望デッキ・遊歩道・木のトンネル・タツノオトシゴハウスなどがあります。
151020612.jpg151020592.jpg
《海の池》 10万年前の火山活動で形成された地形は大きなカマドのような形状で、頴娃町の海岸線で幾つか見ることが出来て、海の池が一番大きいそう。海との間に造られた竜宮の道は波しぶきがかかりますのでご注意ください。頴娃町に残る竜宮伝説では、海の池の中に竜宮城へ向かう入口があったことから、ドラゴンホールとも呼ばれているそうですよ。 
151020462.jpg
《頴娃シーホーウォークを歩いてみよう》 海沿いの絶景を望みながら7つのビーチと海岸線、森の中など変化に富んだ道を歩くトレッキングはいかがでしょう。フルコースは片道2.5キロメートル(約60~90分)ですが、約3分の1のミニコースもあります。

番所鼻自然公園 鹿児島県南九州市頴娃町別府
旅行情報サイトたびねすにタツノオトシゴハウスをご紹介していますので、ご覧いただけると幸いです。
nice!(129) 
共通テーマ:旅行

開門山麓自然公園 [鹿児島の観光]

151020262.jpg
鹿児島観光へ出かけて、指宿市の観光スポット「開門山麓自然公園(かいもんさんろくしぜんこうえん)」に寄りました。円錐形の美しい姿が薩摩富士と称される開聞岳(標高924メートル)の裾野に広がる、敷地面積825ヘクタールの広々とした公園です。鹿児島県の天然記念物に指定されている「トカラ馬」が放牧されています。《訪問日2015年10月》
151020282.jpg
トカラ馬は小型の日本在来馬で、トカラ列島(鹿児島県の離島)で飼われていましたが、飼育数が減少して絶滅の危機に陥ったため、1963年頃に14頭がこの公園に移されました。保護と繁殖を続けた結果、現在では約50頭が飼育されています。
151020362.jpg
公園内は車でまわれて、展望所からは錦江湾(鹿児島湾)や佐多岬、池田湖も見えて良い見晴らし。広々とした園内には約10万本の熱帯・亜熱帯植物が茂り南国ムードたっぷり。その中でトカラ馬が自由に過ごす姿は、ほのぼのとして癒やされるスポットです。
151020372.jpg151020392.jpg
《左上:道沿いで歓迎してくれました、右上:餌くださ~いとアピール》 公園入口のゲートで餌を販売していますので、ご利用ください。
151020432.jpg151020422.jpg
《子馬がいました》 囲いの中に生後10日の子馬がいて、しばらく見ていると近寄ってきました。つぶらな瞳が可愛くて、見ていて癒やされました。

開門山麓自然公園 鹿児島県指宿市開聞川尻6743
営業時間 8:00~17:00、入園料金 360円
nice!(154) 
共通テーマ:旅行

龍宮神社 [鹿児島の観光]

15101982.jpg
鹿児島観光へ出かけて、長崎鼻にある「龍宮神社」へ向かいました。近くにある長崎鼻パーキングガーデンの無料駐車場へ車をとめて徒歩数分。お土産店が並ぶ入口からは徒歩約2分の場所になります。長崎鼻に伝わる竜宮伝説にちなみ、社殿は竜宮城をイメージして造られ朱色が鮮やか。海神の娘である豊玉姫(乙姫)が祀られています。《訪問日2015年10月》
15101988.jpg15101987.jpg
《貝殻に願いを込めて》 棚に置かれた貝殻から選び、貝殻代・祈願代として100円を納めます。貝殻に願い事を記入して、書いた面を上にして壺へ奉納しましょう。
15101984.jpg
《本殿》 貝殻の奉納後は本殿正面に立ち、鈴を鳴らして願い事を念じます。長崎鼻は山幸彦(浦島太郎)と豊玉姫(乙姫)が出会った伝説が残り、縁結びのパワースポットとして遠方からも訪れる参拝者が増えています。参拝後は周辺の観光もオススメです。
151020012.jpg151020042.jpg
《左上:開聞岳(かいもんだけ)、右上:薩摩長崎鼻灯台》

長崎鼻 鹿児島県指宿市山川岡ケ水1581-34
前記事では長崎鼻をご紹介しています。
nice!(163) 
共通テーマ:旅行

長崎鼻 [鹿児島の観光]

151020012.jpg
鹿児島観光へ出かけて、薩摩半島の最南端に突き出た岬「長崎鼻」へ向かいました。自然豊かな景観が広がり、対岸には大隅半島の先端に位置する佐多岬が望め、西には薩摩富士と呼ばれる開聞岳(かいもんだけ)がそびえています。周辺の観光スポットは、フラワーパークかごしま・長崎パーキングガーデン・龍宮神社・JR線最南端の西大山駅など。
151019792.jpg151019762.jpg
先端へ行く道沿いにお土産店が並び、入口から灯台までは徒歩約6分の距離。お土産店の駐車場は買物をすると駐車料金が無料になるので利用しました。歩いていると、TV「ナニコレ珍百景」に登録された看板「夫婦喧嘩のため本日臨時休業」を発見!面白い看板ですね。
151019932.jpg151019822.jpg
《左上:浦島太郎、右上:龍宮神社》 竜宮や乙姫様にまつわる伝説は各地に残されていますが、長崎鼻は竜宮伝説の発祥地と言われています。貝殻に願いを書き入れて、浦島太郎のまわりや龍宮神社に奉納すると願いが叶うとか。パワースポットとしても人気上昇中です。
151019892.jpg
《岬の先端へ向かう道》
151020042.jpg151020032.jpg
《薩摩長崎鼻灯台》 目の前に広がる錦江湾(鹿児島湾)に出入りする船舶の道しるべとして、現在でも重要な役割を担っています。1957年に完成、地上から灯台頂部までの高さは11メートル。黒潮が激しくぶつかる岩礁に建てられ、海や空の青さによく映えています。
151019702.jpg151019712.jpg
《お土産店が並ぶ》 駐車場を利用した「ながよし」で指宿のお土産を購入することに。店内には鹿児島の焼酎を始め、お菓子も色々と置かれています。ボンタンアメ・兵六餅・さつまいもキャラメルなども手軽なお土産にいいですね。《利用日2015年10月》
151019752.jpg151019732.jpg
《左上:プレミア焼酎、右上:愛のスコール マンゴー》 芋焼酎の種類も多く、お店の方一押しの「無瀬の浜亀」は入手が難しいプレミア焼酎だそう。指宿市唐船峡の湧水を使用した「指宿温泉サイダー」やスコールもお土産に購入しました。

長崎鼻 鹿児島県指宿市山川岡ケ水
次記事では縁結びのパワースポットとして人気の龍宮神社をご紹介いたします。

セイカ食品 ボンタンアメ 14粒×10箱

セイカ食品 ボンタンアメ 14粒×10箱

  • 出版社/メーカー: セイカ食品
  • メディア: 食品&飲料



nice!(156) 
共通テーマ:旅行

道の駅山川港 活お海道  [鹿児島の観光]

15101946.jpg151019492.jpg
鹿児島県指宿市へ出かけて枕崎方面へ向かう途中、山川港そばに建つ道の駅に寄りました。山川はカツオやマグロの漁獲量が多く、道の駅山川港 活お海道(いおかいどう)には水揚げされた新鮮な魚介類を始め、鹿児島の物産品がたくさん並んでいます。
151019582.jpg
鮮魚や加工品が盛りだくさん、かつお節・さつま揚げ・お菓子も色々と種類が揃っています。鹿児島のさつま揚げは美味しくて、今回の旅行でもおやつに買いました。
151019652.jpg151019592.jpg
《左上:かつお本節、右上:黒豚の鼻くそ》 お土産や贈り物にも人気の「かつお本節」はクセのない上品な味わいが特徴。とくに2年以上、寝かせたものが最高だそう。黒豚の鼻くそは鹿児島で時々見かけるお菓子で、ネーミングが面白い。《利用日2015年10月》
151019642.jpg151019632.jpg
《かつお黒潮しぐれ》 かつお節販売コーナーで試食をいただいた「かつお黒潮しぐれ」は、よく味がしみて食べやすく、お酒のおつまみにも良さそうですよ。
151019532.jpg
《たい焼き風かつお焼き》 以前、情報誌で見て食べてみたいと思い寄りましたが、時間が早かったため、まだ営業していなくて残念。指宿特産のそら豆と安納芋を使用した餡が入った「かつお焼き」は、1個100円。いつか寄った際に買いたいと思います。
15101948.jpg151019522.jpg
《市場食堂》 山川港で水揚げされた鮮魚を使った料理が人気。メニューは、山川寿司定食・山川かつおのたたき定食(各1000円)、かつお大トロかば焼き丼(580円)、いぶすき勝武士ラーメン(680円)、指宿名物の温たまらん丼(800円)など。
151019672.jpg151019602.jpg
《左上:かつお節と花かつお、右上:しろくまのクリーム大福》 かつお節もお土産に喜ばれそうなので、しょうゆ味と味噌味の2本セットを購入しました。

道の駅山川港 活お海道(いおかいどう) 鹿児島県指宿市山川金生町1-10
営業時間 8:30~18:00、市場食堂 11:00~15:00
休館日 第3水曜日(祝祭日の場合はその祭日) 

鰹節 かつお節 削り節 花かつお (業務用) 500g だし 出汁 鹿児島産

鰹節 かつお節 削り節 花かつお (業務用) 500g だし 出汁 鹿児島産

  • 出版社/メーカー: 黄金の鰹節屋 株式会社カネニニシ
  • メディア: その他



太田油脂 MS 砂糖不使用 のりわかめせんべい 27g x 12袋

太田油脂 MS 砂糖不使用 のりわかめせんべい 27g x 12袋

  • 出版社/メーカー: 太田油脂
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品



nice!(159) 
共通テーマ:旅行
前の10件 | 次の10件 鹿児島の観光 ブログトップ