SSブログ

樺島観光 [長崎市の観光&グルメ]

130113272.jpg
九州の最西南端に位置する長崎半島の観光スポットは長崎県亜熱帯植物園・水仙の里公園・軍艦島資料館・権現山展望公園など、温泉施設は野母崎海の健康村があります。2013年1月中旬、水仙の里公園にて開催された「のもざき水仙まつり」に出かけた際、樺島(かばしま)へも渡り、観光しました。樺島へ架かる樺島大橋は1986年開通、全長227m。
130113292.jpg130113322.jpg
《大ウナギの井戸へ向かいます》 樺島港から少し進んだ小さな集落内に大ウナギが生息していた井戸があります。近くの道沿いで、のんびり寛ぐ猫たちを見かけました。ブロックを枕かわりに使って気持ちよさそうにお昼寝中の猫もいました。
130113332.jpg
《国指定天然記念物 大ウナギ生息地》 井戸には昔から代々、大ウナギが生息していました。最大で体長1.8m、体重17㎏、胴回り50cmの大きさまで成長し、世界における大ウナギ分布の北限として、2005年に天然記念物に指定されました。
130113382.jpg
井戸に棲んでいた8代目「うな太郎」は鯛の切り身を投げ、「うな太郎や~い」と呼ぶと水面へ出てきて地元の方に親しまれていたそうです。残念ながら2011年に亡くなり、墓が建てられています。現在は井戸そばの水槽で、2匹の大ウナギを見ることが出来ます。2匹の名前は、「うな次郎」と「うな子」と言うそうです。《2013年1月》
130113302.jpg
《レストラン だいまん》 井戸のすぐ前にある「だいまん」では長崎発祥の洋食「トルコライス」を始め、樺島特産品のカラスミを使ったパスタや伊勢海老料理(期間限定)などが楽しめます。お客さんが多く順番待ちでしたので利用を諦めましたが、サービスメニューの牡蠣フライ定食やカツカレートルコライス、ちゃんぽんも良さそうでした。
営業時間 11:30~21:00、お店の住所 長崎市野母崎樺島町1127-1
13011341.jpg13011345.jpg
《樺島灯台公園》 大ウナギを見物後は案内板で見かけた「樺島灯台公園」へ向かいましたが山道がしばらく続き、車ですれ違い出来ないような狭い所もありました。公園へ到着すると駐車場がわりと広く、岬展望所・休憩所・遊歩道なども整備されています。樺島灯台資料館もあり、古い灯器・機械・写真などが展示されています。
130113472.jpg
《樺島灯台》 1932年(昭和7年)、初点灯しました。灯台の高さ約15m、海面からの高さは約125m。白亜の灯台は青空にとても映えていました。灯台近くに造られた岬展望所からは東シナ海の大パノラマが広がり、素晴しい眺望です。岬展望所から徒歩約5分の所にも展望台があるので、時間がある方は行かれてみてはいかがでしょう。
130113553.jpg

樺島灯台 長崎県長崎市野母崎樺島町792-2
nice!(146) 
共通テーマ:旅行

nice! 146