SSブログ

馬込教会 [長崎市の観光&グルメ]

130111222.jpg
長崎市観光へ出かけ、伊王島町にも足を伸ばしました。長崎港から約10kmの沖合に浮かぶ、伊王島・沖之島は2度目の訪問になります。以前は船を使わないと行けませんでしたが、2011年に「伊王島大橋」が開通し対岸の香焼(こうやぎ)から車で簡単に行けるようになって便利になりました。島内観光にまずは馬込教会へ向かいます。
130111192.jpg130111252.jpg
《2011年に完成した伊王島大橋、高台に建つ馬込教会》 教会そばには駐車場がないので、地区の観光用駐車場へ車をとめて歩いて行きます。
130111272.jpg
《馬込教会》 現在の教会は1931年(昭和6年)に完成、長崎湾を望む高台に建っています。正式名称は聖ミカエル天主堂のようですが、馬込教会・馬込天主堂・沖之島教会など色々な呼び方があるようです。国の登録有形文化財に指定されています。  
130111332.jpg130111352.jpg
《静かに拝観しましょう、綺麗なステンドグラス》
130111372.jpg
教会の裏手に行くと、水仙が咲いていました。白亜の建物は建築後80年を過ぎているとは思えないほど。青空と海に映えて、とても美しく感じました。《訪問日2013年1月》
2018年4月に再訪すると、礼拝堂などが改装されていました。

馬込(まごめ)教会 長崎県長崎市伊王島町2-617
一般拝観時間 土日の10:00~12:00・13:00~15:00
130111392.jpg
《島内観光の案内》 畔の岩這(いわばえ)・千畳敷・円通寺・大明寺教会・伊王島海水浴場・夕陽ケ丘展望所・伊王島灯台などもあります。宿泊施設「やすらぎ伊王島」もあり、今回宿泊して温泉や食事も楽しみ、周辺の観光に出かけました。
130111412.jpg130111432.jpg
《伊王島灯台》 高さ11m、1871年(明治4年)初点灯しました。日本で初めての鉄造六角形の洋式灯台になり、現在の建物は2003年に建て替えられましたが、灯台上部のドームは建設当時のままだそう。ここから見る海の眺めも綺麗です。

伊王島灯台  長崎県長崎市伊王島町1-3240
nice!(152) 
共通テーマ:旅行

nice! 152